記録ID: 3808010
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
釈迦ヶ岳最高点
2021年12月04日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:34
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,055m
- 下り
- 1,036m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:17
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 6:34
距離 19.0km
登り 1,055m
下り 1,056m
出発時刻: 08:53 到着時刻: 15:28
合計時間: 6時間34分
合計距離: 19.01km
出発標高: 73m 到着標高: 78m
最高点: 1077m 最低点: 67m
登り累積: 1145m 下り累積: 1138m
合計時間: 6時間34分
合計距離: 19.01km
出発標高: 73m 到着標高: 78m
最高点: 1077m 最低点: 67m
登り累積: 1145m 下り累積: 1138m
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:中菰野から近鉄電車。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
六甲、ダイトレみたいに安全ではないが、気をつけていけば問題なし。 |
その他周辺情報 | 四日市で昼食。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
飲料
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
カメラ
|
---|
感想
近鉄3日間フリー切符で久しぶりに鈴鹿。
岩ヶ峰尾根の名前通り、途中から岩々の場所がありますが、気をつけて行けば、問題なし。
釈迦ヶ岳では風が強く、寒い寒い。
少し休憩…どころか、寒くて、先に進みます。
松尾尾根の下り。
結構いい下りです。
落葉で道がわかりにくい箇所は、ピンクリボン等のマークに助けられます。
松尾尾根登山口からが、わかっていたけど長かったです。
※合計距離20km以下だが、結構歩いた印象です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:200人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する