記録ID: 3797644
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳 〜丹沢表尾根って結構キツくない?〜
2021年11月29日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:13
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,340m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:55
- 休憩
- 0:11
- 合計
- 7:06
距離 15.1km
登り 1,340m
下り 1,342m
15:17
過去天気図(気象庁) | 2021年11月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
今日は月に一度の有給休暇消化。
全体的に穏やかな晴れ☀️と聞いていた。本当は昨日の方が天気が良さそうだったが、日曜日にヤビツ峠駐車場バトルする気がしなかったので、今日が本命だった。
しかし、少しずつ運命の歯車が狂い始める(そんな大した事じゃないけど😅)
まず事前のリサーチ不足で県道70号が通行止めだったので、宮ヶ瀬湖方面からヤビツ峠に行けなかった。秦野の方に回り道して適度に国道246号の渋滞にハマりながら、余計に一時間ぐらいかかった。
登山開始は予定より1時間遅れの8時。最初は快晴だったが徐々に雲がで始める。
表尾根を歩いている間にどんどん風が強くなり、三ノ塔では強風で帽子が飛ばされそうなほどに。
それから一箇所鎖場の所で足を滑らせ鎖を掴んだまま、激しく転倒した。カメラろiPhoneが無事だったのは不幸中の幸いだった。
そうこうしている間に富士山も分厚い雲に隠れてしまい、塔ノ岳山頂に着いた頃には、強風、寒い、景色悪いの三拍子揃った状態に。
早々に下山した。
丹沢表尾根は初めて歩いたがアップダウンもあるので思ったよりも大変なルートだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:412人
私はいつもの高尾山です
塔ノ岳でした。なんだかスッキリしないお天気でしたね。高尾山は相変わらず混雑していたのでは?もしもツアーズで高尾山特集やってましたからね〜😅
ただ今レコ作成中です
レコお待ちしております😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する