記録ID: 3670092
								
								全員に公開
																
								雪山ハイキング
								十和田湖・八甲田
						10月25日の小岳
								2021年10月25日(月)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 青森県
																				青森県
																														
								- GPS
- --:--
- 距離
- 32.6km
- 登り
- 2,089m
- 下り
- 2,099m
コースタイム
					8時22分酸ヶ湯出発ー10時12分〜10時35分仙人岱水場ー11時30分〜45分小岳山頂ー12時30分〜13時15分仙人岱ヒュッテー14時45分酸ヶ湯着
				
							| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年10月の天気図 | 
| アクセス | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					 車中からの八甲田は久しぶりに山頂も顔を出し登山日和と期待です。新雪を踏んでの大岳へ挑みました。酸ヶ湯出発時、太陽が大岳を照らしこの時期にしては暖かい、フリースは脱いで登山シャツの軽装で出発、雪道になったあたりからどんどん深雪に、足がとられて長靴での登山は正解だ。
仙人岱周辺も雪がたっぷり、水場で休憩〜大岳への登りは良しとしても大岳山頂から大岳避難小屋への下りで難儀することを考えて小岳往復来た道を下山に切り替えました。
大岳・小岳分岐から小岳山頂までの雪道は苦難の連続深雪に長靴がとられバランスを崩すこと数知れず、小岳山頂からの下りは上り以上に大変でした、気温が高いので雪がどんどん解けて道は川に豹変し長くつの半分くらいの高さまでの深さ。
ようやく仙人岱ヒュッテに辿り着いたら入口で傷んだ板を修理してる方がお一人。
貸し切りでのヒュッテで昼食を食べてまったり。45分の滞在休養で元気回復。
作業中の方に挨拶をしての下山でした。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:246人
	
 
						
 
							











 
																					
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する