記録ID: 358175
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山(須川岳) 須川コース 紅葉で油断させて暴風
2013年10月13日(日) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 526m
- 下り
- 506m
コースタイム
07:45須川温泉
08:07名残ヶ原
08:19産沼笊森分岐
08:40昭和湖
09:25天狗平
09:46栗駒山頂上
10:55昭和湖
12:00須川温泉
08:07名残ヶ原
08:19産沼笊森分岐
08:40昭和湖
09:25天狗平
09:46栗駒山頂上
10:55昭和湖
12:00須川温泉
天候 | 雨が降ったり降らなかったり、 稜線では暴風と時々小さな雹 顔が痛かった。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
悪天でこれだから、天気良かったらもっと厳しいはず |
コース状況/ 危険箇所等 |
悪天だったので、泥と水たまりだらけ。 水たまりも結構深いので、ローカットの軽登山靴は危ないかも。 気温10℃下回ったうえ雨と強風のセットでは、 濡らさない事と防風と保温に気をつけないといけないですね。 濡れた手袋が冷やされて凄く寒かった。 |
写真
感想
今年も紅葉を求め栗駒山へ。
前々日みた天気予報はバッチしだったが、
当日は雨降り・強風・泥んこ・展望なし、
これだけ条件がそろうと連続湯けむり入浴事件になってしまいそうだった。
なのにである。登る人が絶えない。
狭い須川コースではすれ違うのが難儀なほど。
ジーパンに普段靴の少年だって笑顔で走ってた…
おそるべし栗駒山の人気。
ほんとにおっそろしかったのは稜線に上がってから。
台風並みの強風と小さな雹つぶて、
ほほに当たって痛いのさ、まったくまったく。
自分は変なテンションになり、笑いがとまらなかった。
頂上は写真とってさっさと退散。
紅葉は昭和湖までが良い感じ。天気がよければ、頂上から紅葉を見下ろせたでしょう。
目的が何だったか分からなくなるくらいの天気、
ともあれ強烈に記憶が残る山行だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:764人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する