記録ID: 3531906
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
赤鞍ヶ岳【廃校めぐり・久保分校跡】
2021年09月19日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:15
- 距離
- 22.3km
- 登り
- 1,509m
- 下り
- 1,497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 6:11
距離 22.3km
登り 1,511m
下り 1,510m
17:48
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道志渓谷遊歩道は、廃道っぽいのですが、よく分かりませんでした。要調査。 |
写真
感想
【ヤマレコ】
赤鞍ヶ岳⭐️★★★★
近くに赤鞍ヶ岳が2座あります。
地図上には、東の山が「赤鞍ヶ岳(ワラビタタキ)」西の山が「朝日山(赤鞍ヶ岳)」とあります。実際に現地に行ってみると、東の山には道標がなく、西の山の道標に『赤鞍ヶ岳』とあります。もしかしたら2つの山の総称として赤鞍ヶ岳という名があるのかも知れません。どちらのピークにも展望はなく、2座の間のウバガ岩でのみ唯一南の展望が開けます。
この稜線通してほとんど展望がないのが残念なポイントですが、我慢させられた分、見えた時のご褒美感は大きいです。
【廃校めぐり】
道志村立道志小学校久保分校跡 (平成11年4月閉校)
体験学習施設として再利用されています。立地が良かった事もあるのでしょうか、同時に閉校された姉妹校・月夜野小学校(閉校後さら地)とは、大きく明暗が分かれました。
みなもと体験館道志・久保分校ホームページ
http://www.minamototaikenkan.com/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:336人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する