 車中泊した道の駅小淵沢。もう何度目か忘れた。夜中の2時に、「あ〜お…あ〜お…ふぎああああ!!!」というバケモノの啼き声が、ジョジョに近づいてきて、ついには、車のすぐ近くで大鐘音のエールがはじまった
									
																	
											車中泊した道の駅小淵沢。もう何度目か忘れた。夜中の2時に、「あ〜お…あ〜お…ふぎああああ!!!」というバケモノの啼き声が、ジョジョに近づいてきて、ついには、車のすぐ近くで大鐘音のエールがはじまった											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 6:43
																											
								 
								
								
										車中泊した道の駅小淵沢。もう何度目か忘れた。夜中の2時に、「あ〜お…あ〜お…ふぎああああ!!!」というバケモノの啼き声が、ジョジョに近づいてきて、ついには、車のすぐ近くで大鐘音のエールがはじまった								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳山荘前の駐車場。1日500円。まだ、この時期、ガラッガラ。他に1台しかとまってなかった
									
																	
											八ヶ岳山荘前の駐車場。1日500円。まだ、この時期、ガラッガラ。他に1台しかとまってなかった											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 7:04
																											
								 
								
								
										八ヶ岳山荘前の駐車場。1日500円。まだ、この時期、ガラッガラ。他に1台しかとまってなかった								
						 							
												
  						
																	
										 駐車場にある小屋に併設の簡易トイレ。チップ制100円
									
																	
											駐車場にある小屋に併設の簡易トイレ。チップ制100円											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 7:21
																											
								 
								
								
										駐車場にある小屋に併設の簡易トイレ。チップ制100円								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳山荘。ここで駐車料金を支払い。支払いは下山後でもいいらしい。土産物とかも売ってます
									
																	
											八ヶ岳山荘。ここで駐車料金を支払い。支払いは下山後でもいいらしい。土産物とかも売ってます											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 7:22
																											
								 
								
								
										八ヶ岳山荘。ここで駐車料金を支払い。支払いは下山後でもいいらしい。土産物とかも売ってます								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳山荘脇の林道を矢印のほうへ。左へ行くと、赤岳山荘とかやまのこ村のほう。別荘地の中は分岐だらけですけども、各分岐に案内があるので、間違うことはなかです
									
																	
											八ヶ岳山荘脇の林道を矢印のほうへ。左へ行くと、赤岳山荘とかやまのこ村のほう。別荘地の中は分岐だらけですけども、各分岐に案内があるので、間違うことはなかです											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 7:26
																											
								 
								
								
										八ヶ岳山荘脇の林道を矢印のほうへ。左へ行くと、赤岳山荘とかやまのこ村のほう。別荘地の中は分岐だらけですけども、各分岐に案内があるので、間違うことはなかです								
						 							
												
  						
																	
										 途中をすっ飛ばして御小屋山到着。ずっと樹林帯の中で眺望なし。気持ちはよいけどね
									
																	
											途中をすっ飛ばして御小屋山到着。ずっと樹林帯の中で眺望なし。気持ちはよいけどね											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 8:34
																											
								 
								
								
										途中をすっ飛ばして御小屋山到着。ずっと樹林帯の中で眺望なし。気持ちはよいけどね								
						 							
												
  						
																	
										 御小屋山の北側に続く妖しい踏み跡。これの登り口は、どこにあったんだろね。気づかなかったわい
									
																	
											御小屋山の北側に続く妖しい踏み跡。これの登り口は、どこにあったんだろね。気づかなかったわい											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 8:35
																											
								 
								
								
										御小屋山の北側に続く妖しい踏み跡。これの登り口は、どこにあったんだろね。気づかなかったわい								
						 							
												
  						
																	
										 これ!!! いきなり、どでかい図体のケダモノが登山道を横切った!!! 最初、イノシシかと思ったけど、そのわりには動きが緩慢だし、まさかのサイズ的に熊かとも思ったけど、よく見たらニホンカモシカだった。会えると嬉しい特別天然記念物
									
																	
											これ!!! いきなり、どでかい図体のケダモノが登山道を横切った!!! 最初、イノシシかと思ったけど、そのわりには動きが緩慢だし、まさかのサイズ的に熊かとも思ったけど、よく見たらニホンカモシカだった。会えると嬉しい特別天然記念物											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		5/19 8:46
																											
								 
								
								
										これ!!! いきなり、どでかい図体のケダモノが登山道を横切った!!! 最初、イノシシかと思ったけど、そのわりには動きが緩慢だし、まさかのサイズ的に熊かとも思ったけど、よく見たらニホンカモシカだった。会えると嬉しい特別天然記念物								
						 							
												
  						
																	
										 緩やかな御小屋尾根を歩いてきたけど、阿弥陀岳への急登がはじまる
									
																	
											緩やかな御小屋尾根を歩いてきたけど、阿弥陀岳への急登がはじまる											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 9:18
																											
								 
								
								
										緩やかな御小屋尾根を歩いてきたけど、阿弥陀岳への急登がはじまる								
						 							
												
  						
																	
										 森を飛び抜けて南アルプス三連星。甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山? 北岳?
									
																	
											森を飛び抜けて南アルプス三連星。甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山? 北岳?											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 9:33
																											
								 
								
								
										森を飛び抜けて南アルプス三連星。甲斐駒、仙丈ケ岳、鳳凰山? 北岳?								
						 							
												
  						
																	
										 足元はまだ霜柱が張ってますので、夜は寒そうだね
									
																	
											足元はまだ霜柱が張ってますので、夜は寒そうだね											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 9:34
																											
								 
								
								
										足元はまだ霜柱が張ってますので、夜は寒そうだね								
						 							
												
  						
																	
										 北八ヶ岳のほう。蓼科山は遠いなー。さすがにあそこまで日帰りで歩いて行こうとは思わんなー
									
																	
											北八ヶ岳のほう。蓼科山は遠いなー。さすがにあそこまで日帰りで歩いて行こうとは思わんなー											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 9:40
																											
								 
								
								
										北八ヶ岳のほう。蓼科山は遠いなー。さすがにあそこまで日帰りで歩いて行こうとは思わんなー								
						 							
												
  						
																	
										 阿弥陀岳の山頂部も間近になってきた
									
																	
											阿弥陀岳の山頂部も間近になってきた											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 9:40
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳の山頂部も間近になってきた								
						 							
												
  						
																	
										 多少の鎖場が出てきた
									
																	
											多少の鎖場が出てきた											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 10:01
																											
								 
								
								
										多少の鎖場が出てきた								
						 							
												
  						
																	
										 登ってきた方向。丸見え大展望
									
																	
											登ってきた方向。丸見え大展望											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 10:05
																											
								 
								
								
										登ってきた方向。丸見え大展望								
						 							
												
  						
																	
										 南アルプス三連星と編笠山、西岳、権現岳、三ツ頭とか
									
																	
											南アルプス三連星と編笠山、西岳、権現岳、三ツ頭とか											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:09
																											
								 
								
								
										南アルプス三連星と編笠山、西岳、権現岳、三ツ頭とか								
						 							
												
  						
																	
										 権現岳ずむ。しばらしい
									
																	
											権現岳ずむ。しばらしい											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										権現岳ずむ。しばらしい								
						 							
												
  						
																	
										 三ツ頭ずむ
									
																	
											三ツ頭ずむ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										三ツ頭ずむ								
						 							
												
  						
																	
										 編笠山ずむ。比較的、地味だね。展望はよいけどね
									
																	
											編笠山ずむ。比較的、地味だね。展望はよいけどね											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										編笠山ずむ。比較的、地味だね。展望はよいけどね								
						 							
												
  						
																	
										 入笠山とその先のアルプス
									
																	
											入笠山とその先のアルプス											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										入笠山とその先のアルプス								
						 							
												
  						
																	
										 御嶽山
									
																	
											御嶽山											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										御嶽山								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプス南部のほう。つまり、乗鞍岳?
									
																	
											北アルプス南部のほう。つまり、乗鞍岳?											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										北アルプス南部のほう。つまり、乗鞍岳?								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプスのほう。つまり、どれがどれだか分からない。マウンテン・ベビーな私には、みんな同じに見えるのさ
									
																	
											北アルプスのほう。つまり、どれがどれだか分からない。マウンテン・ベビーな私には、みんな同じに見えるのさ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										北アルプスのほう。つまり、どれがどれだか分からない。マウンテン・ベビーな私には、みんな同じに見えるのさ								
						 							
												
  						
																	
										 北アルプスのほう
									
																	
											北アルプスのほう											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										北アルプスのほう								
						 							
												
  						
																	
										 蓼科山
									
																	
											蓼科山											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:10
																											
								 
								
								
										蓼科山								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳と横岳が見えてきたー
									
																	
											赤岳と横岳が見えてきたー											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 10:16
																											
								 
								
								
										赤岳と横岳が見えてきたー								
						 							
												
  						
																	
										 横岳と硫黄岳。小屋が見える
									
																	
											横岳と硫黄岳。小屋が見える											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 10:16
																											
								 
								
								
										横岳と硫黄岳。小屋が見える								
						 							
												
  						
																	
										 いやらしい鎖。ま、ちょっとしたもの
									
																	
											いやらしい鎖。ま、ちょっとしたもの											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:17
																											
								 
								
								
										いやらしい鎖。ま、ちょっとしたもの								
						 							
												
  						
																	
										 阿弥陀岳到着。もうちっと、かっこよく写真が撮れればえーのに
									
																	
											阿弥陀岳到着。もうちっと、かっこよく写真が撮れればえーのに											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:29
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳到着。もうちっと、かっこよく写真が撮れればえーのに								
						 							
												
  						
																	
										 横岳。険しいね。見かけ倒しじゃなきゃいいがな
									
																	
											横岳。険しいね。見かけ倒しじゃなきゃいいがな											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 10:24
																											
								 
								
								
										横岳。険しいね。見かけ倒しじゃなきゃいいがな								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄岳。のっぺり
									
																	
											硫黄岳。のっぺり											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 10:24
																											
								 
								
								
										硫黄岳。のっぺり								
						 							
												
  						
																	
										 双耳峰の天狗岳
									
																	
											双耳峰の天狗岳											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 10:24
																											
								 
								
								
										双耳峰の天狗岳								
						 							
												
  						
																	
										 権現岳とか
									
																	
											権現岳とか											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 10:25
																											
								 
								
								
										権現岳とか								
						 							
												
  						
																	
										 富士山も見えた
									
																	
											富士山も見えた											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 10:26
																											
								 
								
								
										富士山も見えた								
						 							
												
  						
																	
										 あ、赤い岳…シャ、シャア岳なのか。
									
																	
											あ、赤い岳…シャ、シャア岳なのか。											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		5/19 10:32
																											
								 
								
								
										あ、赤い岳…シャ、シャア岳なのか。								
						 							
												
  						
																	
										 登山道上にある残雪って、もうこんな程度。今年は雪が少ないってか
									
																	
											登山道上にある残雪って、もうこんな程度。今年は雪が少ないってか											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 10:37
																											
								 
								
								
										登山道上にある残雪って、もうこんな程度。今年は雪が少ないってか								
						 							
												
  						
																	
										 阿弥陀岳からのくだりは、ガレガレザレザレの急坂で面倒な気配
									
																	
											阿弥陀岳からのくだりは、ガレガレザレザレの急坂で面倒な気配											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 10:42
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳からのくだりは、ガレガレザレザレの急坂で面倒な気配								
						 							
												
  						
																	
										 中岳からヨーコ岳を
									
																	
											中岳からヨーコ岳を											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 10:59
																											
								 
								
								
										中岳からヨーコ岳を								
						 							
												
  						
																	
										 阿弥陀岳を見た。面白い形状ではある
									
																	
											阿弥陀岳を見た。面白い形状ではある											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 11:00
																											
								 
								
								
										阿弥陀岳を見た。面白い形状ではある								
						 							
												
  						
																	
										 ほとんど、人いねー。見える範囲に3人くらい
									
																	
											ほとんど、人いねー。見える範囲に3人くらい											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 11:02
																											
								 
								
								
										ほとんど、人いねー。見える範囲に3人くらい								
						 							
												
  						
																	
										 シャア岳を見上げる。赤いだけあって、通常の3倍は厳しい登り
									
																	
											シャア岳を見上げる。赤いだけあって、通常の3倍は厳しい登り											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 11:09
																											
								 
								
								
										シャア岳を見上げる。赤いだけあって、通常の3倍は厳しい登り								
						 							
												
  						
																	
										 中岳を振り返り
									
																	
											中岳を振り返り											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 11:10
																											
								 
								
								
										中岳を振り返り								
						 							
												
  						
																	
										 キレット分岐。直登せず、キレットのほうへ行きます。竜頭峰ってのがあるみたいなんで
									
																	
											キレット分岐。直登せず、キレットのほうへ行きます。竜頭峰ってのがあるみたいなんで											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 11:33
																											
								 
								
								
										キレット分岐。直登せず、キレットのほうへ行きます。竜頭峰ってのがあるみたいなんで								
						 							
												
  						
																	
										 いつか行ってみたい権現岳へと続く稜線
									
																	
											いつか行ってみたい権現岳へと続く稜線											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 11:38
																											
								 
								
								
										いつか行ってみたい権現岳へと続く稜線								
						 							
												
  						
																	
										 あれがキレットかね。あんなとこを歩くなんて、ゾクゾクするぜぇ
									
																	
											あれがキレットかね。あんなとこを歩くなんて、ゾクゾクするぜぇ											
											
											
									
									
											 7
											7
									 
																		5/19 11:39
																											
								 
								
								
										あれがキレットかね。あんなとこを歩くなんて、ゾクゾクするぜぇ								
						 							
												
  						
																	
										 これが真教寺尾根か
									
																	
											これが真教寺尾根か											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 11:45
																											
								 
								
								
										これが真教寺尾根か								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳山頂が見えた。赤岳頂上山荘って、凄いとこにあるね。よく造ったもんですよ
									
																	
											赤岳山頂が見えた。赤岳頂上山荘って、凄いとこにあるね。よく造ったもんですよ											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 11:54
																											
								 
								
								
										赤岳山頂が見えた。赤岳頂上山荘って、凄いとこにあるね。よく造ったもんですよ								
						 							
												
  						
																	
										 ほい。赤岳山頂
									
																	
											ほい。赤岳山頂											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/19 12:05
																											
								 
								
								
										ほい。赤岳山頂								
						 							
												
  						
																	
										 シャア岳から阿弥陀岳
									
																	
											シャア岳から阿弥陀岳											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 12:15
																											
								 
								
								
										シャア岳から阿弥陀岳								
						 							
												
  						
																	
										 権現岳のほう
									
																	
											権現岳のほう											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 12:15
																											
								 
								
								
										権現岳のほう								
						 							
												
  						
																	
										 奥秩父のほう。ミート・アイ(肉眼)では、金峰山の五丈岩も見えた
									
																	
											奥秩父のほう。ミート・アイ(肉眼)では、金峰山の五丈岩も見えた											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 12:17
																											
								 
								
								
										奥秩父のほう。ミート・アイ(肉眼)では、金峰山の五丈岩も見えた								
						 							
												
  						
																	
										 幻日環と環水平アーク
									
																	
											幻日環と環水平アーク
ふと頭上を見上げると、太陽の周辺に奇妙なモノが
											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		5/19 12:30
																											
								 
								
								
										幻日環と環水平アーク
ふと頭上を見上げると、太陽の周辺に奇妙なモノが
								
						 							
												
  						
																	
										 幻日環
									
																	
											幻日環
これを背にして記念撮影したら、後光がさしているように撮れた。まさに、私の前途を暗示するかのようさ。そう思い込んで幸せになるのさ											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		5/19 12:30
																											
								 
								
								
										幻日環
これを背にして記念撮影したら、後光がさしているように撮れた。まさに、私の前途を暗示するかのようさ。そう思い込んで幸せになるのさ								
						 							
												
  						
																	
										 環水平アーク。はじめて見たかも
									
																	
											環水平アーク。はじめて見たかも											
											
											
									
									
											 11
											11
									 
																		5/19 12:31
																											
								 
								
								
										環水平アーク。はじめて見たかも								
						 							
												
  						
																	
										 暫く見えてました
									
																	
											暫く見えてました											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 12:32
																											
								 
								
								
										暫く見えてました								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳頂上山荘に立ち寄り。ここで八ヶ岳山荘の駐車場で見かけた二人組に遭遇した。地蔵尾根でも登ってきたのかな
									
																	
											赤岳頂上山荘に立ち寄り。ここで八ヶ岳山荘の駐車場で見かけた二人組に遭遇した。地蔵尾根でも登ってきたのかな											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 12:41
																											
								 
								
								
										赤岳頂上山荘に立ち寄り。ここで八ヶ岳山荘の駐車場で見かけた二人組に遭遇した。地蔵尾根でも登ってきたのかな								
						 							
												
  						
																	
										 バッチを物色。各600円。欲しかった阿弥陀岳が売り切れ。この時点で、来週の火曜日にヘリで荷揚げするんですと。少し、早かったか。赤岳山荘にも同じのが売ってて、そっちは500円。帰りに、そっちで阿弥陀岳のバッチを買うことにする
									
																	
											バッチを物色。各600円。欲しかった阿弥陀岳が売り切れ。この時点で、来週の火曜日にヘリで荷揚げするんですと。少し、早かったか。赤岳山荘にも同じのが売ってて、そっちは500円。帰りに、そっちで阿弥陀岳のバッチを買うことにする											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 12:41
																											
								 
								
								
										バッチを物色。各600円。欲しかった阿弥陀岳が売り切れ。この時点で、来週の火曜日にヘリで荷揚げするんですと。少し、早かったか。赤岳山荘にも同じのが売ってて、そっちは500円。帰りに、そっちで阿弥陀岳のバッチを買うことにする								
						 							
												
  						
																	
										 さて。向かうヨーコ岳
									
																	
											さて。向かうヨーコ岳											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 12:48
																											
								 
								
								
										さて。向かうヨーコ岳								
						 							
												
  						
																	
										 蒼い空と、ハイマツの緑と、雪の白。好きだね
									
																	
											蒼い空と、ハイマツの緑と、雪の白。好きだね											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:02
																											
								 
								
								
										蒼い空と、ハイマツの緑と、雪の白。好きだね								
						 							
												
  						
																	
										 続いて、赤岳天望荘に立ち寄り。やっぱり、バッチ物色のため。ここのバッチも各600円
									
																	
											続いて、赤岳天望荘に立ち寄り。やっぱり、バッチ物色のため。ここのバッチも各600円											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:05
																											
								 
								
								
										続いて、赤岳天望荘に立ち寄り。やっぱり、バッチ物色のため。ここのバッチも各600円								
						 							
												
  						
																	
										 うーむ
									
																	
											うーむ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:03
																											
								 
								
								
										うーむ								
						 							
												
  						
																	
										 あまり、デザインが好みでないので買わなかった
									
																	
											あまり、デザインが好みでないので買わなかった											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:03
																											
								 
								
								
										あまり、デザインが好みでないので買わなかった								
						 							
												
  						
																	
										 地蔵の頭だから、地蔵さんがあった
									
																	
											地蔵の頭だから、地蔵さんがあった											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 13:08
																											
								 
								
								
										地蔵の頭だから、地蔵さんがあった								
						 							
												
  						
																	
										 横岳が迫る
									
																	
											横岳が迫る											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:08
																											
								 
								
								
										横岳が迫る								
						 							
												
  						
																	
										 花
									
																	
											花											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 13:20
																											
								 
								
								
										花								
						 							
												
  						
																	
										 シャア岳が遠ざかる
									
																	
											シャア岳が遠ざかる											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:22
																											
								 
								
								
										シャア岳が遠ざかる								
						 							
												
  						
																	
										 横岳は険しいと聞いていたけど、ここがそうだろうか
									
																	
											横岳は険しいと聞いていたけど、ここがそうだろうか											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:23
																											
								 
								
								
										横岳は険しいと聞いていたけど、ここがそうだろうか								
						 							
												
  						
																	
										 あんまり、険しいというわけでも。いや、これからだろう
									
																	
											あんまり、険しいというわけでも。いや、これからだろう											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:23
																											
								 
								
								
										あんまり、険しいというわけでも。いや、これからだろう								
						 							
												
  						
																	
										 はな
									
																	
											はな											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 13:29
																											
								 
								
								
										はな								
						 							
												
  						
																	
										 ここも足元、しっかりしているし
									
																	
											ここも足元、しっかりしているし											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:31
																											
								 
								
								
										ここも足元、しっかりしているし								
						 							
												
  						
																	
										 今回のお目当てのヒトツは、ここにある
									
																	
											今回のお目当てのヒトツは、ここにある											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 13:38
																											
								 
								
								
										今回のお目当てのヒトツは、ここにある								
						 							
												
  						
																	
										 これさ。ツクモグサ。けっこうな岩場に咲いていたので、撮影も一苦労
									
																	
											これさ。ツクモグサ。けっこうな岩場に咲いていたので、撮影も一苦労											
											
											
									
									
											 14
											14
									 
																		5/19 13:38
																											
								 
								
								
										これさ。ツクモグサ。けっこうな岩場に咲いていたので、撮影も一苦労								
						 							
												
  						
																	
										 咲いとる咲いとる、ツクモグモグモ、ツクモグモ
									
																	
											咲いとる咲いとる、ツクモグモグモ、ツクモグモ											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/19 13:39
																											
								 
								
								
										咲いとる咲いとる、ツクモグモグモ、ツクモグモ								
						 							
												
  						
																	
										 毛。このふさふさの毛が、しばらしい
									
																	
											毛。このふさふさの毛が、しばらしい											
											
											
									
									
											 13
											13
									 
																		5/19 13:39
																											
								 
								
								
										毛。このふさふさの毛が、しばらしい								
						 							
												
  						
																	
										 行程中で、見かけたのは、ごく限られた場所だけ
									
																	
											行程中で、見かけたのは、ごく限られた場所だけ											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		5/19 13:43
																											
								 
								
								
										行程中で、見かけたのは、ごく限られた場所だけ								
						 							
												
  						
																	
										 いやー見れてよかった。なかなか、見つからないから、通り過ぎてしまったのかと思ったわ
									
																	
											いやー見れてよかった。なかなか、見つからないから、通り過ぎてしまったのかと思ったわ											
											
											
									
									
											 9
											9
									 
																		5/19 13:43
																											
								 
								
								
										いやー見れてよかった。なかなか、見つからないから、通り過ぎてしまったのかと思ったわ								
						 							
												
  						
																	
										 こんなとこに咲いてます
									
																	
											こんなとこに咲いてます											
											
											
									
									
											 8
											8
									 
																		5/19 13:43
																											
								 
								
								
										こんなとこに咲いてます								
						 							
												
  						
																	
										 ツクモグサ七連星
									
																	
											ツクモグサ七連星											
											
											
									
									
											 16
											16
									 
																		5/19 13:44
																											
								 
								
								
										ツクモグサ七連星								
						 							
												
  						
																	
										 群生。横岳の手前、大権現て石碑のあった近く
									
																	
											群生。横岳の手前、大権現て石碑のあった近く											
											
											
									
									
											 18
											18
									 
																		5/19 13:44
																											
								 
								
								
										群生。横岳の手前、大権現て石碑のあった近く								
						 							
												
  						
																	
										 三叉峰の杣添尾根分岐
									
																	
											三叉峰の杣添尾根分岐											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:51
																											
								 
								
								
										三叉峰の杣添尾根分岐								
						 							
												
  						
																	
										 ヨーコ岳もうすぐ
									
																	
											ヨーコ岳もうすぐ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 13:52
																											
								 
								
								
										ヨーコ岳もうすぐ								
						 							
												
  						
																	
										 歩いてきたとこ
									
																	
											歩いてきたとこ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 13:57
																											
								 
								
								
										歩いてきたとこ								
						 							
												
  						
																	
										 横岳到着
									
																	
											横岳到着											
											
											
									
									
											 5
											5
									 
																		5/19 14:02
																											
								 
								
								
										横岳到着								
						 							
												
  						
																	
										 さ。本日最後の硫黄岳を目指します
									
																	
											さ。本日最後の硫黄岳を目指します											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:03
																											
								 
								
								
										さ。本日最後の硫黄岳を目指します								
						 							
												
  						
																	
										 中央のでっけーのはなんでー?
									
																	
											中央のでっけーのはなんでー?
大同心ってやつかな											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 14:07
																											
								 
								
								
										中央のでっけーのはなんでー?
大同心ってやつかな								
						 							
												
  						
																	
										 しかし、カニのよこばいってのがあるらしいけど、どこのことをいってるんだろ?
									
																	
											しかし、カニのよこばいってのがあるらしいけど、どこのことをいってるんだろ?											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:11
																											
								 
								
								
										しかし、カニのよこばいってのがあるらしいけど、どこのことをいってるんだろ?								
						 							
												
  						
																	
										 大同心のほう
									
																	
											大同心のほう											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:11
																											
								 
								
								
										大同心のほう								
						 							
												
  						
																	
										 これが、カニのよこばいかな
									
																	
											これが、カニのよこばいかな											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 14:11
																											
								 
								
								
										これが、カニのよこばいかな								
						 							
												
  						
																	
										 なんだか、よくわからないうちに、危険個所は通り過ぎたらしい
									
																	
											なんだか、よくわからないうちに、危険個所は通り過ぎたらしい											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 14:18
																											
								 
								
								
										なんだか、よくわからないうちに、危険個所は通り過ぎたらしい								
						 							
												
  						
																	
										 大同心かな
									
																	
											大同心かな											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 14:21
																											
								 
								
								
										大同心かな								
						 							
												
  						
																	
										 大同心の上部に広場がある。踏み跡も続いてる
									
																	
											大同心の上部に広場がある。踏み跡も続いてる											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 14:19
																											
								 
								
								
										大同心の上部に広場がある。踏み跡も続いてる								
						 							
												
  						
																	
										 最後の硫黄岳。もうすぐよー
									
																	
											最後の硫黄岳。もうすぐよー											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:21
																											
								 
								
								
										最後の硫黄岳。もうすぐよー								
						 							
												
  						
																	
										 その前に、硫黄岳山荘でバッチを物色
									
																	
											その前に、硫黄岳山荘でバッチを物色											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:31
																											
								 
								
								
										その前に、硫黄岳山荘でバッチを物色								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳のいろんなバッチを打ってます。500円
									
																	
											八ヶ岳のいろんなバッチを打ってます。500円											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:35
																											
								 
								
								
										八ヶ岳のいろんなバッチを打ってます。500円								
						 							
												
  						
																	
										 うーむ。ツクモグサのデザインが気にはなったものの、買わなかった。赤岳山荘でまとめて買うとしよう
									
																	
											うーむ。ツクモグサのデザインが気にはなったものの、買わなかった。赤岳山荘でまとめて買うとしよう											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 14:33
																											
								 
								
								
										うーむ。ツクモグサのデザインが気にはなったものの、買わなかった。赤岳山荘でまとめて買うとしよう								
						 							
												
  						
																	
										 ケルンの積まれた硫黄岳
									
																	
											ケルンの積まれた硫黄岳											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:42
																											
								 
								
								
										ケルンの積まれた硫黄岳								
						 							
												
  						
																	
										 いや、阿弥陀岳が遠くなった
									
																	
											いや、阿弥陀岳が遠くなった											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 14:52
																											
								 
								
								
										いや、阿弥陀岳が遠くなった								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄岳の爆裂火口
									
																	
											硫黄岳の爆裂火口											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 14:54
																											
								 
								
								
										硫黄岳の爆裂火口								
						 							
												
  						
																	
										 ほうほう。硫黄岳の三角点は、この先にあるみたいだ
									
																	
											ほうほう。硫黄岳の三角点は、この先にあるみたいだ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:54
																											
								 
								
								
										ほうほう。硫黄岳の三角点は、この先にあるみたいだ								
						 							
												
  						
																	
										 爆裂火口
									
																	
											爆裂火口											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:58
																											
								 
								
								
										爆裂火口								
						 							
												
  						
																	
										 見事な火口壁
									
																	
											見事な火口壁											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 14:58
																											
								 
								
								
										見事な火口壁								
						 							
												
  						
																	
										 なぬ? 行き止まり? この先に硫黄岳の三角点があるとみた
									
																	
											なぬ? 行き止まり? この先に硫黄岳の三角点があるとみた											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 14:59
																											
								 
								
								
										なぬ? 行き止まり? この先に硫黄岳の三角点があるとみた								
						 							
												
  						
																	
										 歩けるところのすぐ脇は崩壊しかかってた。地震がきたら、あぶねっす
									
																	
											歩けるところのすぐ脇は崩壊しかかってた。地震がきたら、あぶねっす											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 15:07
																											
								 
								
								
										歩けるところのすぐ脇は崩壊しかかってた。地震がきたら、あぶねっす								
						 							
												
  						
																	
										 火口壁。なんか、おいしそう
									
																	
											火口壁。なんか、おいしそう											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 15:10
																											
								 
								
								
										火口壁。なんか、おいしそう								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄岳山頂。まだ、人がいた数名
									
																	
											硫黄岳山頂。まだ、人がいた数名											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 15:12
																											
								 
								
								
										硫黄岳山頂。まだ、人がいた数名								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄岳から天狗岳とか蓼科山
									
																	
											硫黄岳から天狗岳とか蓼科山											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 15:12
																											
								 
								
								
										硫黄岳から天狗岳とか蓼科山								
						 							
												
  						
																	
										 赤岩の頭へと続くガレ場
									
																	
											赤岩の頭へと続くガレ場											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 15:17
																											
								 
								
								
										赤岩の頭へと続くガレ場								
						 							
												
  						
																	
										 なんか、妙なところ
									
																	
											なんか、妙なところ											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 15:23
																											
								 
								
								
										なんか、妙なところ								
						 							
												
  						
																	
										 最後の見納め。モクが出てきた
									
																	
											最後の見納め。モクが出てきた											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 15:23
																											
								 
								
								
										最後の見納め。モクが出てきた								
						 							
												
  						
																	
										 峰の松目。特別、行ってみたいとは思わなかったなー
									
																	
											峰の松目。特別、行ってみたいとは思わなかったなー											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 15:29
																											
								 
								
								
										峰の松目。特別、行ってみたいとは思わなかったなー								
						 							
												
  						
																	
										 硫黄岳を振り返って。まだ、この辺りにガール3人とオジサン1人の4人組がいた。どういうグループなんでしょ。私も仲間にいれてちょ
									
																	
											硫黄岳を振り返って。まだ、この辺りにガール3人とオジサン1人の4人組がいた。どういうグループなんでしょ。私も仲間にいれてちょ											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 15:30
																											
								 
								
								
										硫黄岳を振り返って。まだ、この辺りにガール3人とオジサン1人の4人組がいた。どういうグループなんでしょ。私も仲間にいれてちょ								
						 							
												
  						
																	
										 横岳、見納め。下から見るとすげいんだね
									
																	
											横岳、見納め。下から見るとすげいんだね											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 15:33
																											
								 
								
								
										横岳、見納め。下から見るとすげいんだね								
						 							
												
  						
																	
										 あとは、橋や多少の渡渉を繰り返し
									
																	
											あとは、橋や多少の渡渉を繰り返し											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 16:03
																											
								 
								
								
										あとは、橋や多少の渡渉を繰り返し								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳鉱泉立ち寄り
									
																	
											赤岳鉱泉立ち寄り											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 16:08
																											
								 
								
								
										赤岳鉱泉立ち寄り								
						 							
												
  						
																	
										 売ってたバッチはこれだけ。冬山版硫黄岳バッチ。¥600
									
																	
											売ってたバッチはこれだけ。冬山版硫黄岳バッチ。¥600											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 16:09
																											
								 
								
								
										売ってたバッチはこれだけ。冬山版硫黄岳バッチ。¥600								
						 							
												
  						
																	
										 水は飲み放題かな
									
																	
											水は飲み放題かな											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 16:11
																											
								 
								
								
										水は飲み放題かな								
						 							
												
  						
																	
										 アイスキャンデーが融けたあと
									
																	
											アイスキャンデーが融けたあと											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 16:15
																											
								 
								
								
										アイスキャンデーが融けたあと								
						 							
												
  						
																	
										 この色。赤岳鉱泉てのは面白そうだね、入ってみたいね
									
																	
											この色。赤岳鉱泉てのは面白そうだね、入ってみたいね											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 16:20
																											
								 
								
								
										この色。赤岳鉱泉てのは面白そうだね、入ってみたいね								
						 							
												
  						
																	
										 はな
									
																	
											はな											
											
											
									
									
											 4
											4
									 
																		5/19 16:36
																											
								 
								
								
										はな								
						 							
												
  						
																	
										 一般車通行止めの林道に出た後は、暫く砂利道。矢印へ行くと短縮路。迂回路とか書いてあったけど
									
																	
											一般車通行止めの林道に出た後は、暫く砂利道。矢印へ行くと短縮路。迂回路とか書いてあったけど											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 17:09
																											
								 
								
								
										一般車通行止めの林道に出た後は、暫く砂利道。矢印へ行くと短縮路。迂回路とか書いてあったけど								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳山荘の駐車場。たしか、1日1000円。まだ、ガラッガラだね。前に来た時は、平日でも混んでたっけ
									
																	
											赤岳山荘の駐車場。たしか、1日1000円。まだ、ガラッガラだね。前に来た時は、平日でも混んでたっけ											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 17:23
																											
								 
								
								
										赤岳山荘の駐車場。たしか、1日1000円。まだ、ガラッガラだね。前に来た時は、平日でも混んでたっけ								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳山荘の近くにあるチップ制トイレ。手洗いもできる素敵システム
									
																	
											赤岳山荘の近くにあるチップ制トイレ。手洗いもできる素敵システム											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 17:26
																											
								 
								
								
										赤岳山荘の近くにあるチップ制トイレ。手洗いもできる素敵システム								
						 							
												
  						
																	
										 赤岳山荘でバッチを買おうと思ってたら、もう閉ってた。がびん
									
																	
											赤岳山荘でバッチを買おうと思ってたら、もう閉ってた。がびん											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 17:26
																											
								 
								
								
										赤岳山荘でバッチを買おうと思ってたら、もう閉ってた。がびん								
						 							
												
  						
																	
										 やまのこ村の駐車場。けっこうな台数をとめられます。こりゃあ、儲かるなー
									
																	
											やまのこ村の駐車場。けっこうな台数をとめられます。こりゃあ、儲かるなー											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 17:27
																											
								 
								
								
										やまのこ村の駐車場。けっこうな台数をとめられます。こりゃあ、儲かるなー								
						 							
												
  						
																	
										 この林道、こんなにフラットで走りやすかったかな。これなら、乗用車でも問題なく走れる…と思う。しっかし、この退屈なだけの林道歩きで八ヶ岳山荘前の駐車場へ戻るのが実に面倒で面倒で。もう、ここは歩きたくねー
									
																	
											この林道、こんなにフラットで走りやすかったかな。これなら、乗用車でも問題なく走れる…と思う。しっかし、この退屈なだけの林道歩きで八ヶ岳山荘前の駐車場へ戻るのが実に面倒で面倒で。もう、ここは歩きたくねー											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 17:39
																											
								 
								
								
										この林道、こんなにフラットで走りやすかったかな。これなら、乗用車でも問題なく走れる…と思う。しっかし、この退屈なだけの林道歩きで八ヶ岳山荘前の駐車場へ戻るのが実に面倒で面倒で。もう、ここは歩きたくねー								
						 							
												
  						
																	
										 最後のはな
									
																	
											最後のはな											
											
											
									
									
											 2
											2
									 
																		5/19 17:54
																											
								 
								
								
										最後のはな								
						 							
												
  						
																	
										 下山後。食事はハルピンラーメン諏訪南IC店。2度目。たれこくハルピンラーメンが有名だけども、冷たいものが食べたかったので、
									
																	
											下山後。食事はハルピンラーメン諏訪南IC店。2度目。たれこくハルピンラーメンが有名だけども、冷たいものが食べたかったので、											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 18:58
																											
								 
								
								
										下山後。食事はハルピンラーメン諏訪南IC店。2度目。たれこくハルピンラーメンが有名だけども、冷たいものが食べたかったので、								
						 							
												
  						
																	
										 つけ麺特盛¥850を注文。並、大、特でも値段同じ。次回こそ、ハルピンラーメンたれこく大盛りだ!!!
									
																	
											つけ麺特盛¥850を注文。並、大、特でも値段同じ。次回こそ、ハルピンラーメンたれこく大盛りだ!!!											
											
											
									
									
											 10
											10
									 
																		5/19 18:40
																											
								 
								
								
										つけ麺特盛¥850を注文。並、大、特でも値段同じ。次回こそ、ハルピンラーメンたれこく大盛りだ!!!								
						 							
												
  						
																	
										 山梨の地元スーパーやまとで土産の買い出し
									
																	
											山梨の地元スーパーやまとで土産の買い出し											
											
											
									
									
											 1
											1
									 
																		5/19 19:38
																											
								 
								
								
										山梨の地元スーパーやまとで土産の買い出し								
						 							
												
  						
																	
										 「信州八ヶ岳ジャージーのむヨーグルト」は濃厚な味した。「きよさとのむヨーグルト」。山梨の青木屋の「有機栽培お茶」。山本製麺工場「なまほうとう」。横内「八ヶ岳名水生そば」。「吉田のうどん」
									
																	
											「信州八ヶ岳ジャージーのむヨーグルト」は濃厚な味した。「きよさとのむヨーグルト」。山梨の青木屋の「有機栽培お茶」。山本製麺工場「なまほうとう」。横内「八ヶ岳名水生そば」。「吉田のうどん」											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 20:24
																											
								 
								
								
										「信州八ヶ岳ジャージーのむヨーグルト」は濃厚な味した。「きよさとのむヨーグルト」。山梨の青木屋の「有機栽培お茶」。山本製麺工場「なまほうとう」。横内「八ヶ岳名水生そば」。「吉田のうどん」								
						 							
												
  						
																	
										 八ヶ岳野辺山高原ジャージー牛乳とな。今回、野辺山高原には行ってないけど、八ヶ岳繋がりで買っておく。なんというか、ごく一般的で平均的なクセのない牛乳の味がしました。分かりやすく言うと、普通。うまいはうまいけどね
									
																	
											八ヶ岳野辺山高原ジャージー牛乳とな。今回、野辺山高原には行ってないけど、八ヶ岳繋がりで買っておく。なんというか、ごく一般的で平均的なクセのない牛乳の味がしました。分かりやすく言うと、普通。うまいはうまいけどね											
											
											
									
									
											 6
											6
									 
																		5/19 20:25
																											
								 
								
								
										八ヶ岳野辺山高原ジャージー牛乳とな。今回、野辺山高原には行ってないけど、八ヶ岳繋がりで買っておく。なんというか、ごく一般的で平均的なクセのない牛乳の味がしました。分かりやすく言うと、普通。うまいはうまいけどね								
						 							
												
  						
																	
										 見たことない「まるい納豆」。「白州とうふ」は、前に買ったような気がする
									
																	
											見たことない「まるい納豆」。「白州とうふ」は、前に買ったような気がする											
											
											
									
									
											 3
											3
									 
																		5/19 20:25
																											
								 
								
								
										見たことない「まるい納豆」。「白州とうふ」は、前に買ったような気がする								
						 							
										
		 
		
		
moglessさん、ご無沙汰しております。
どうも赤岳入れ違いだったみたいですね!?
いつかも荒沢岳と平ヶ岳で惜しかったですが、今回はもっと惜しかったです。
環水平アークも見れて、良い日でしたね!
これは!!! お久しぶりでございます。
DSAさん、コメントありがとうございました。
DSAさんも赤岳に登られてましたか。この日は、終日、良い天気でした。
念願だったツクモグサも見れたし、思いがけず幻日環と環水平アークも見れました。赤岳は再訪でしたけども、珍しいモノがたくさん見れたので新鮮な一日となりました。
硫黄岳まで行く予定だったので、赤岳の山頂では、軽く食事をしただけで、そんなに長いこといませんでした。時間的に、かなり近接していたんですかね。この日は、見かけた人は少なかったですけど、マイページの「会ったかも」欄に複数のユーザーが掲載されてて、ヤマレコユーザー密度の濃さを堪能しました。
昨日、硫黄岳に桜平からくるっとしてきました。
立ち寄った夏沢鉱泉でスタッフさんに「今はツクモグサが見頃だよ。横岳も行けばいいのに」と言われました。用事があったため12時には下山しなければならず、今回は残念。
moglessさんのお写真で楽しませてもらいました。
昨日は風が少しあって、砂埃のせいか、北アや富士山はよく見えませんでした。口の中までじゃりじゃり。
赤岳鉱泉から八ヶ岳山荘間、長く無かったですか?
行きは良いんだけど帰りはぐったりしちゃいます。なのでいつもやまのこP利用しちゃいますぅ
あ、牛乳はシューポッポが美味しいですね。八ヶ岳ジャージー牛乳は、うん、普通。
Casumin51さん、コメントありがとうございました。
よりによって、毎度のことながら、狙ってるわけでもないのに、日程と行先が近いですね。不思議なこともあるもんです。
今回の目的の8割くらいは、ツクモグサでした。ですから、なかなか咲いているのを見つけられなかった時には、心中穏やかでなかったです。やっとの思いで見つけたツクモグサでしたけども、他にもカモシカ、環水平アークとかも思いがけず見れたので、充実の登山となりました。この時期、また行きたいですね。登山口を変えて。
赤岳鉱泉からはー、長いですね。かなり退屈な林道歩きが。今回、阿弥陀岳に御小屋尾根から登るので、仕方なく八ヶ岳山荘に駐車して周回しましたけど、赤岳山荘に駐車すればよかったと、後悔しました。やまこの村のほうが駐車場が広くてよいですね。
しゅーぽっぽ? そういう牛乳があるんですか? 調べてみたら、ヤツレンが製造元の野辺山高原牛乳ですかね。そのパッケージ、ジャージー牛乳の隣にありました。次は、そっちを買ってみます。他にも、シュッポッポ牛乳ラスクとか、ポッポ牛乳寒天とか、面白そうなのが多々見つかりました。漏らさず買いたいと思います。
硫黄岳のレコ、楽しみにしておりますでー。
いいねした人