記録ID: 3506619
全員に公開
ハイキング
近畿
朝熊ヶ岳
2021年09月11日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:54
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 663m
- 下り
- 659m
コースタイム
天候 | ⛅曇り空 少しだけ恵みの雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:441人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ミヤマウズラの見事なの、素晴らしいですね
チャボホトトギスは見た事ありません
この日の💓のお花の名前は何といいますか
アサギマダラにも会えましたか、今日なんとヒトツバタゴ自生地で見ましたよ、すぐ行ってしまいましたので綺麗に撮れませんでした
チヂミザサのシベ、綺麗に撮られてナイスです
朝熊ヶ岳は伊勢神宮の鬼門を守護する霊山です 昔のような信仰登山は、さすがに影をひそめてますが先人の開いた道は、格好のハイキングコースです
ミヤマウズラは最高のタイミングで撮影📷できました!
❤の花はスズコウジュですよ!
私達は見つけることができませんでしたが地元の方がヒナノシャクジョウを撮影📷してましたよ
アサギマダラは蜜吸してたので撮影📷できました 12日はヒトツバタゴ自生地で🐦野鳥撮影📷してましたがアサギマダラも野鳥も見かけませんでした(>_<)
!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する