ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3498859
全員に公開
トレイルラン
金剛山・岩湧山

金剛山から岩湧寺へ(雨あがりのダイトレを往く)

2021年09月08日(水) [日帰り]
情報量の目安: B
都道府県 大阪府 奈良県 和歌山県
 - 拍手
GPS
06:25
距離
36.7km
登り
1,933m
下り
1,983m

コースタイム

日帰り
山行
6:23
休憩
0:02
合計
6:25
13:02
53
13:55
36
14:31
14:33
13
15:45
46
16:31
52
17:23
58
19:27
ゴール地点
天候 スタートから弱雨、ときどき曇り、夕方にはあがる。
過去天気図(気象庁) 2021年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
千早口駅スタート、三日市町ゴール
コース状況/
危険箇所等
中葛城あたりは笹が伸びていて、笹でひざ下がびしょ濡れになりました。
ダイトレコース中の大きな水たまりは、数年前を思うと、できにくくなってる気がします。
その他周辺情報 ちはや園地から先、山を下りるまでドリンクが買えないから、ここの自販機で買っておくのがおすすめ。
千早口駅。駅前に自販機があります。1本買ってスタート。
1
千早口駅。駅前に自販機があります。1本買ってスタート。
歩道がブッシュ。この道で歩行者は滅多にいませんから。
1
歩道がブッシュ。この道で歩行者は滅多にいませんから。
21度。小雨ですが気温が高いので多少濡れてもへっちゃら。
1
21度。小雨ですが気温が高いので多少濡れてもへっちゃら。
片側通行。5月ぐらいから。けっこう長く続いてますね。
先週の立山カルデラで学んだことは、山は基本、風雨に削られて、なくなっていくもの、だということ。工事して一度通した道をずっと使える道にしておくには、自然の浸食に抗う工事を続けることが必須。しかし、工事で補えない、あるいは補えてもかなり手こずるときが遅かれ早かれやってくるのでしょう。
2
片側通行。5月ぐらいから。けっこう長く続いてますね。
先週の立山カルデラで学んだことは、山は基本、風雨に削られて、なくなっていくもの、だということ。工事して一度通した道をずっと使える道にしておくには、自然の浸食に抗う工事を続けることが必須。しかし、工事で補えない、あるいは補えてもかなり手こずるときが遅かれ早かれやってくるのでしょう。
千早本道を登りました。雨がちょっと強いので傘をさして。
1
千早本道を登りました。雨がちょっと強いので傘をさして。
14時半のカメラに間にあうかと思ったのですが、1分遅かったようです。
2
14時半のカメラに間にあうかと思ったのですが、1分遅かったようです。
山頂気温は17度。
2
山頂気温は17度。
ちはや園地の自販機。この自販機はアテにしてました。次、ゴールまでアテにできるところはないので、スポドリを2本買いました。
1
ちはや園地の自販機。この自販機はアテにしてました。次、ゴールまでアテにできるところはないので、スポドリを2本買いました。
久留野峠の登り返し。下り基調のなかの、きっつい登りは、ほんとにキツいです。
1
久留野峠の登り返し。下り基調のなかの、きっつい登りは、ほんとにキツいです。
中葛城の、笹が伸びてるところ。ここが一番やっかいでした。もう雨はあがっているのに、シューズのなかまでびっしょりに。
2
中葛城の、笹が伸びてるところ。ここが一番やっかいでした。もう雨はあがっているのに、シューズのなかまでびっしょりに。
紀見峠。トイレがあります。
情緒の道ってなんだろうと調べたら、これですね。

「世界的数学者・岡潔ゆかりの地に「情緒の道」の標柱建立」
https://www.sankei.com/article/20160727-MAOPPR77BZM5DA3SSJYDXEQZ5E/
1
紀見峠。トイレがあります。
情緒の道ってなんだろうと調べたら、これですね。

「世界的数学者・岡潔ゆかりの地に「情緒の道」の標柱建立」
https://www.sankei.com/article/20160727-MAOPPR77BZM5DA3SSJYDXEQZ5E/
少し先のベンチに忘れ物。
1
少し先のベンチに忘れ物。
林道をまたぐ。林道の奥にはあやしい施設。
1
林道をまたぐ。林道の奥にはあやしい施設。
ボ谷の池。立山のミクリガ池とは雰囲気がだいぶ違います。
当たり前 (^_^;)ゝ
1
ボ谷の池。立山のミクリガ池とは雰囲気がだいぶ違います。
当たり前 (^_^;)ゝ
登って、のぼって、上ってきたのに三合目。
昔から、紀見峠から五つ辻までのダイトレルートって、めっちゃしんどくて効率悪いような気がします。「情緒の道」ではなく「冗長の道」と私は呼びたい。
1
登って、のぼって、上ってきたのに三合目。
昔から、紀見峠から五つ辻までのダイトレルートって、めっちゃしんどくて効率悪いような気がします。「情緒の道」ではなく「冗長の道」と私は呼びたい。
岩湧山山頂までいってると下山道が真っ暗になりそう。ライトは持ってるけど。
無理する必要はないので、いわわきの道で下山して、本日の山は終了とします。
1
岩湧山山頂までいってると下山道が真っ暗になりそう。ライトは持ってるけど。
無理する必要はないので、いわわきの道で下山して、本日の山は終了とします。
展望デッキでラストの展望をたのしむ。
1
展望デッキでラストの展望をたのしむ。
南青葉台交差点までおりてきたら、自販機を発見。
「サントリー GREEN DA・KA・RA 塩ライチ&ヨーグルト」
めっちゃおいしかった。
低血糖気味になってましたから、甘いもの、何飲んでもおいしかったと思います。

2
南青葉台交差点までおりてきたら、自販機を発見。
「サントリー GREEN DA・KA・RA 塩ライチ&ヨーグルト」
めっちゃおいしかった。
低血糖気味になってましたから、甘いもの、何飲んでもおいしかったと思います。

三日市町駅へゴール。
防水パッキングして持ってきていたシャツにトイレで着替えるつもりが、おりよく電車が来たので、着替えず乗ってしまいました。離れたところに立ちましたけど。
コロナ以外でもソーシャルディスタンスの要るときが、登山者には往々にしてあるものです。
1
三日市町駅へゴール。
防水パッキングして持ってきていたシャツにトイレで着替えるつもりが、おりよく電車が来たので、着替えず乗ってしまいました。離れたところに立ちましたけど。
コロナ以外でもソーシャルディスタンスの要るときが、登山者には往々にしてあるものです。

感想

チャレンジダイトレ(ウォーク部門)にエントリーしてますので、ロングトレイルに備えて、登ったり下りたりのコースで、地脚づくり・ケトン体づくりに励みました。
天候悪かったけど、日没まで時間いっぱい進んだので、6時間半の山行ができました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:257人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら