記録ID: 348907
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳
北岳(ブロッケン)
2013年09月23日(月) 〜
2013年09月24日(火)



- GPS
- 29:25
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,711m
- 下り
- 1,711m
コースタイム
一日目 6:07広河原-7:22二俣7:58-11:22北岳肩ノ小屋11:50-12:47北岳山頂
(宿泊 北岳肩ノ小屋)
二日目 7:36北岳肩ノ小屋-9:26白根御池小屋9:48-11:32広河原
(宿泊 北岳肩ノ小屋)
二日目 7:36北岳肩ノ小屋-9:26白根御池小屋9:48-11:32広河原
天候 | 一日目 晴れ 二日目 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
タクシー 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な個所はありません |
写真
撮影機器:
感想
往路は大樺沢を辿り、二俣分岐から小太郎尾根へのコースを選択した。
二俣からはジグザグにぐんぐん高度を上げていく。
北岳の雄大な眺望が励みになるものの、空気が薄いためか息が続かない。
さらに、気温も高く汗だくになる。
正直言ってここが一番辛かった。
それでもどうにか、小太郎尾根に乗ることができた。
眼前に大きな山容の仙丈ケ岳がある。
甲斐駒ケ岳も雲間から現れた
感動が連続する。
そこからは、秋色に染まった楽しい稜線歩きが続き、しばらくして北岳山頂に立ちその眺望を堪能した。
日差しやガスにより、刻々と変化する壮大な景観が素晴らしい。
時間の経つのも忘れるほどだ
登頂記念に二人で写真を撮った。
北岳の初登頂に、彼は感慨無量といった顔をしている。
感謝!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1619人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する