記録ID: 8392490
全員に公開
トレイルラン
甲斐駒・北岳
北岳ラウンドトレイル
2025年07月08日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:44
- 距離
- 14.9km
- 登り
- 2,265m
- 下り
- 2,273m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:46
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 5:39
距離 14.9km
登り 2,265m
下り 2,273m
12:18
ゴール地点
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス タクシー
|
写真
感想
初めの北岳。ガスガスな1日だったけど、踏破感は強めでした。トレイルランくくりですが、走れる区間はほぼなし。早歩きな登山という感じで。
まず駐車場到着がバス出発の20分前で乗車定員あと3名くらいだった。早めの到着マスト。芦安駐車場から広河原まで立ち乗り。満員のため、夜叉神峠から乗ろうとした方は乗車できずでしたので、芦安駐車場からの乗車が間違いないです。あと、タクシーのほうが絶対に快適&早く着くのでおすすめ。
広河原からの吊橋からいきなり直登区間。御池小屋手前までゴリゴリ足を削られます。
小屋から草すべりルートが核心部。晴れていたら日除けなくキツめな感じ。ただ足場はそんなに悪くない。(個人差あり)
肩の小屋からは3000mを超えるので空気密度低いのがフィジカルで体現できる。ゆっくりがおすすめ。
山頂はガスってて展望無しだったけど、次回におあずけということで。
山頂から左俣コースを選択して下山したけど、急峻なガレ場とか木段が連続する難易度高めなルート。雪渓やバットレスを見ながらゆっくりはいいかもしれないけど、次回は多分選択しないかなと。
帰りは広河原からタクシーで。時刻表にかかわらず、到着したら乗れるようです。運ちゃんのイニシャルDばりの峠攻めで、バスより15分は早く着きますw
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:56人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する