記録ID: 3416835
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山
2021年08月06日(金) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:15
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 1,118m
- 下り
- 1,103m
コースタイム
天候 | 雲ひとつない快晴 風は時々吹く程度。山頂付近はやや強め。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車料金1000円 トイレあり(この日は男女兼用、普段は別) 片品村側から行きたかったのになぜか日光側を通されました。ナビの馬鹿…! |
コース状況/ 危険箇所等 |
弥陀ヶ池までは岩ゴロゴロしてます。山頂付近は小石がサラサラしていて落石起こしやすいから注意です。 迷う要素はないと思う。 |
その他周辺情報 | ♨️花咲の湯 お湯もサウナも良い 水が美味しい レストランが温泉施設付属のレベルを超えているので食べて行くべき。 |
写真
感想
台風接近により八ヶ岳を諦め日帰りできる&天気が落ち着いてそうな山へ行ってきました。今まで計画するたび悪天候で中止してきた白根山。今回は晴れすぎなくらい晴れで大勝利です🥰
事前情報で「五色沼は近くで見るとただの池」と聞いていたから下りなくていいかなと思いつつ、やはり自分の目で見てみようと行ってみてよかった。ちゃんと青くて綺麗じゃないですか!!
ほんとは五色沼のあと五色山へ登って金精峠を回る予定でしたが沼からの分岐を間違えたのをいいことに脚が本調子じゃないのでそのまま弥陀ヶ池へ戻って帰りました。いつもの自分なら根性で金精峠を超えていたはず…五色沼があまりに綺麗で完全に気が抜けましたね。。あと早いとこ戻って舞茸丼食べたかったw
楽しかったです。
八ヶ岳は近々リベンジしたい。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:622人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山周回(湯元〜外山鞍部〜前白根山〜避難小屋〜奥白根山〜弥陀ヶ池〜五色沼〜五色山〜国境平〜湯元)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波 [日帰り]
日光白根山〈奥白根山〉(菅沼キャンプ場→弥陀ヶ池→山頂→五色沼→菅沼キャンプ場)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する