記録ID: 338101
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
中央アルプス
【木曽駒ヶ岳】夏休みの最後に
2013年08月26日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 4.2km
- 登り
- 454m
- 下り
- 470m
天候 | 晴れ→曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
常にロープで道を導いてくれ登りやすい |
写真
撮影機器:
感想
夏休みの最後にお手軽に登れる木曽駒ヶ岳をチョイス。
はりきって朝4時に家を出て、5時半に駐車場に着きましたが、なんと始発のバスは7時15分って・・・。かなり時間をロスしてしまいました。平日でもお客さんの数は多く、長い列ができていました。
予定より1時間ちょっと遅れましたが、いよいよスタートです。
休憩をちょいちょい入れながら進みましたが、乗越浄土まであっという間に到着。休憩後、駒ヶ岳山頂に向かって再スタート。で、あっという間に到着。
非常に登りやすく、道も常にロープが張ってあり、誰でもウェルカムな山でした。
ガスが途中から出てきて、北アルプスがほぼ見えなかったのが残念でしたが、風も少なく、疲れすぎることもなく戻って来れました。
帰りのロープウェイの時間にもどんどん上がってくるお客さんたち。登山スタイルの人、散策スタイルの人、普通におしゃれな服の人。さまざまな人を迎え入れる魅力のある山であると、あらためて思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:490人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する