記録ID: 3375368
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
剱・立山
立山縦走 雷鳥親子🐤テント泊デビュー
2021年07月22日(木) 〜
2021年07月24日(土)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 14:25
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,298m
- 下り
- 1,267m
コースタイム
1日目
- 山行
- 0:44
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 0:46
距離 2.5km
登り 20m
下り 175m
2日目
- 山行
- 8:59
- 休憩
- 3:23
- 合計
- 12:22
距離 12.9km
登り 1,078m
下り 1,086m
17:44
天候 | 22日は室堂〜キャンプ場まで雨、以降はおおむね晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス 自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
立山駅→美女平はケーブルカーで10分くらい 美女平→室堂はバスで50分くらい(左側の方が展望良し) バスは混むと臨時便が出ていたが美女平?室堂直通のようで途中下車は不可 |
コース状況/ 危険箇所等 |
雷鳥沢キャンプ場〜新室堂乗越〜剣御前小舎は残雪で道が分かりづらい箇所あり。 ここで雷鳥親子に2回も会えました!おすすめルート!お花も沢山咲いてます 真砂岳〜雄山の岩稜帯は人が多かったこともありすれ違いに苦労した。 雄山〜一の越は登りと下りでルートが分かれていて快適。 一の越山荘〜室堂は雪渓があるがスパイク等は無くても問題なかった。 |
その他周辺情報 | ロッジ立山で温泉に入れる。大人700円、18:30受付終了、同時利用人数制限あり(男女それぞれ15人程度?) |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
壮大な景色に感動しっぱなしでした。
いつかは会いたいと思っていた雷鳥にいきなり遭遇できたし、天気も良かったので大満足の山行になりました。
テント泊装備が想像以上に辛かったので筋トレ頑張ります。
新室堂乗越の周囲はたくさんのお花が咲いてて素晴らしくいい!雷鳥親子に2回も会えて最高でした。雛かわいいー!まだ小さくてヒヨコみたい。親鳥からちょっと離れたところでお花をつついて遊んでました。朝早い時間が出現しやすいようなので右周りのルートで行きました。雷鳥沢のテント場には虫もいなくて快適でしたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:367人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する