ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 3357311
全員に公開
ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍ヶ岳(新穂高からゆったり2泊3日)

2021年07月16日(金) 〜 2021年07月18日(日)
情報量の目安: A
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
体力度
7
1〜2泊以上が適当
GPS
54:32
距離
34.3km
登り
2,523m
下り
2,516m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
5:23
休憩
0:18
合計
5:41
距離 12.1km 登り 1,030m 下り 90m
6:21
6:25
1
6:31
22
6:53
46
7:39
7:42
58
8:40
93
10:13
10:19
4
10:23
10:28
85
11:53
2日目
山行
5:39
休憩
2:42
合計
8:21
距離 6.9km 登り 1,365m 下り 299m
5:17
134
7:31
7:45
96
9:21
9:35
17
9:52
10:45
13
10:58
11:35
15
11:50
12:23
9
12:32
12:33
24
12:57
13:02
20
13:22
13:27
11
3日目
山行
6:52
休憩
0:16
合計
7:08
距離 15.3km 登り 103m 下り 2,133m
5:34
9
5:43
61
8:23
8:30
52
9:22
5
9:27
77
10:44
48
11:32
11:40
29
12:09
16
12:25
12:26
2
12:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2021年07月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高温泉の登山者用無料駐車場を利用。
平日の5時半で7割くらいの駐車率でした。
コース状況/
危険箇所等
千丈分岐点から飛騨乗越の間で雪渓付近を通過しますが、登山道は完全に露出していました。
予約できる山小屋
槍平小屋
出だしはまずまずのお天気。
朝一の天気予報によれば、日曜の午前までは晴天が続く筈。
2021年07月16日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 6:16
出だしはまずまずのお天気。
朝一の天気予報によれば、日曜の午前までは晴天が続く筈。
2021年07月16日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 6:18
いってきまーす。
2021年07月16日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/16 6:28
いってきまーす。
ウェルカムフラワー?
2021年07月16日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/16 6:30
ウェルカムフラワー?
2021年07月16日 06:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 6:31
2021年07月16日 06:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 6:34
2021年07月16日 06:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 6:38
2021年07月16日 06:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 6:41
2021年07月16日 06:52撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 6:52
近道?ここに踏み入る勇気はちょっと無いなー。
2021年07月16日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 7:04
近道?ここに踏み入る勇気はちょっと無いなー。
2021年07月16日 07:07撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 7:07
穂高平小屋。
2021年07月16日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 7:36
穂高平小屋。
2021年07月16日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 7:38
2021年07月16日 07:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 7:43
2021年07月16日 07:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 7:45
2021年07月16日 08:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 8:03
サンカヨウの実。一応食べられるそうですが、どんな味なんだろ?
2021年07月16日 08:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/16 8:11
サンカヨウの実。一応食べられるそうですが、どんな味なんだろ?
2021年07月16日 08:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 8:22
2021年07月16日 08:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 8:31
左へ。
2021年07月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 8:36
左へ。
幸いここ数日まとまった雨が無かったようで、渡渉点は楽に渡れました。
2021年07月16日 08:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 8:36
幸いここ数日まとまった雨が無かったようで、渡渉点は楽に渡れました。
2021年07月16日 08:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 8:37
林道終点。ここから登山道です。
2021年07月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 8:41
林道終点。ここから登山道です。
あれは抜戸岳かな?あれより高いところに登るのか。
2021年07月16日 08:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/16 8:41
あれは抜戸岳かな?あれより高いところに登るのか。
2021年07月16日 08:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 8:45
キソチドリ?
2021年07月16日 08:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 8:50
キソチドリ?
2021年07月16日 08:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 8:54
2021年07月16日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 9:05
2021年07月16日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 9:08
2021年07月16日 09:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:10
2021年07月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 9:23
2021年07月16日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:23
2021年07月16日 09:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:26
2021年07月16日 09:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:27
2021年07月16日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:30
2021年07月16日 09:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 9:32
もし○○されてたら、吹雪に曝されるか、○○まみれになるかの究極の選択だ。
どっちも選択したくない。
2021年07月16日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 9:40
もし○○されてたら、吹雪に曝されるか、○○まみれになるかの究極の選択だ。
どっちも選択したくない。
2021年07月16日 09:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 9:55
2021年07月16日 09:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 9:58
2021年07月16日 10:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 10:15
ここが有名な避難小屋?
2021年07月16日 10:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 10:16
ここが有名な避難小屋?
渡渉点にWebカメラ。なんかスピード取締中みたい。
2021年07月16日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 10:20
渡渉点にWebカメラ。なんかスピード取締中みたい。
2021年07月16日 10:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/16 10:21
2021年07月16日 10:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 10:25
2021年07月16日 10:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 10:30
天然クーラー。岩の隙間から冷たい空気が吹き出してます。
2021年07月16日 10:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 10:31
天然クーラー。岩の隙間から冷たい空気が吹き出してます。
2021年07月16日 10:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/16 10:35
空母?飛行甲板?
2021年07月16日 10:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 10:56
空母?飛行甲板?
ヤリに向かってテイクオフ。
2021年07月16日 10:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 10:57
ヤリに向かってテイクオフ。
2021年07月16日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/16 11:12
2021年07月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:14
2021年07月16日 11:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 11:14
2021年07月16日 11:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:22
2021年07月16日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:24
2021年07月16日 11:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:28
2021年07月16日 11:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:32
2021年07月16日 11:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 11:37
木道が現れると間も無く槍平小屋。
2021年07月16日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 11:41
木道が現れると間も無く槍平小屋。
まいちゃん
2021年07月16日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:42
まいちゃん
2021年07月16日 11:45撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 11:45
とうちゃくー。テント場は3番乗りでした。
2021年07月16日 11:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/16 11:49
とうちゃくー。テント場は3番乗りでした。
テント建てたら早速ウマいあれ!
2021年07月16日 12:43撮影 by  SH-M15, SHARP
6
7/16 12:43
テント建てたら早速ウマいあれ!
ビールひと缶じゃ足りないので、持参した「知多」も。ロング缶じゃないのは中に入れるお酒が足りなかったから。
2021年07月16日 13:06撮影 by  SH-M15, SHARP
5
7/16 13:06
ビールひと缶じゃ足りないので、持参した「知多」も。ロング缶じゃないのは中に入れるお酒が足りなかったから。
チョコレートと
2021年07月16日 13:06撮影 by  SH-M15, SHARP
4
7/16 13:06
チョコレートと
ナッツも
2021年07月16日 15:31撮影 by  SH-M15, SHARP
5
7/16 15:31
ナッツも
アーベンロートに染まるのは中岳と南岳?
2021年07月16日 19:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/16 19:00
アーベンロートに染まるのは中岳と南岳?
2021年07月16日 19:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/16 19:00
槍平のテン場は常夜灯完備なので、夜中トイレに行く際も足元が安心です。
2021年07月16日 19:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/16 19:25
槍平のテン場は常夜灯完備なので、夜中トイレに行く際も足元が安心です。
ちょっと思いつきで。ヘッデンに不織布マスク被せたらランプシェードになるんでね?と考えたんですが、ただ暗くなるだけでした。
2021年07月16日 19:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/16 19:34
ちょっと思いつきで。ヘッデンに不織布マスク被せたらランプシェードになるんでね?と考えたんですが、ただ暗くなるだけでした。
二日目朝食。時短で。
2021年07月17日 04:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 4:26
二日目朝食。時短で。
ほじゃ今日も元気に歩きましょう。
2021年07月17日 05:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 5:14
ほじゃ今日も元気に歩きましょう。
2021年07月17日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 5:23
2021年07月17日 05:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 5:23
2021年07月17日 05:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 5:34
2021年07月17日 05:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 5:47
2021年07月17日 05:49撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 5:49
2021年07月17日 06:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 6:03
2021年07月17日 06:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 6:15
2021年07月17日 06:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 6:16
2021年07月17日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 6:18
水場。結構勢いよく出てました。
2021年07月17日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 6:23
水場。結構勢いよく出てました。
乗鞍だ。
2021年07月17日 06:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 6:35
乗鞍だ。
白い点々はバイケイソウの花。
2021年07月17日 07:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 7:01
白い点々はバイケイソウの花。
2021年07月17日 07:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 7:02
2021年07月17日 07:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:09
2021年07月17日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:12
振り返ると笠ヶ岳と抜戸岳。
2021年07月17日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 7:18
振り返ると笠ヶ岳と抜戸岳。
一輪だけ見つけました。
2021年07月17日 07:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 7:21
一輪だけ見つけました。
2021年07月17日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 7:28
2021年07月17日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:31
これのお世話にならないように・・・
2021年07月17日 07:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 7:34
これのお世話にならないように・・・
2021年07月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 7:37
向こう側に見える赤い屋根は鏡平山荘。かき氷食べたいなぁ。
2021年07月17日 07:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 7:37
向こう側に見える赤い屋根は鏡平山荘。かき氷食べたいなぁ。
2021年07月17日 07:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 7:39
2021年07月17日 07:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 7:53
2021年07月17日 07:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 7:56
2021年07月17日 08:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 8:01
軽アイゼン持ってきましたが出番なしです。
2021年07月17日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 8:30
軽アイゼン持ってきましたが出番なしです。
2021年07月17日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 8:47
2021年07月17日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 8:59
2021年07月17日 09:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 9:12
2021年07月17日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 9:13
2021年07月17日 09:25撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 9:25
2021年07月17日 09:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 9:30
2021年07月17日 09:34撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 9:34
2021年07月17日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 9:38
2021年07月17日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 9:39
2021年07月17日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 9:40
10時前に槍ヶ岳山荘到着。トイレに一番近いスペースを確保できました。これで飲みたい放題飲める♪
2021年07月17日 10:01撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 10:01
10時前に槍ヶ岳山荘到着。トイレに一番近いスペースを確保できました。これで飲みたい放題飲める♪
テントに荷物置いて、行ってみますか穂先へ。
2021年07月17日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
11
7/17 10:43
テントに荷物置いて、行ってみますか穂先へ。
で、カメラ取り出してる余裕がなかったのでいきなり頂上。
でも思ったより怖くなかったです。
2021年07月17日 11:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 11:10
で、カメラ取り出してる余裕がなかったのでいきなり頂上。
でも思ったより怖くなかったです。
2021年07月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
7/17 11:11
2021年07月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 11:11
2021年07月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 11:11
2021年07月17日 11:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 11:11
2021年07月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
9
7/17 11:12
2021年07月17日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 11:12
2021年07月17日 11:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 11:13
下を覗き込むと、かなりの高度感。
2021年07月17日 11:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 11:15
下を覗き込むと、かなりの高度感。
2021年07月17日 11:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 11:16
2021年07月17日 11:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 11:18
混雑していた訳ではありませんが、頂上はあまり広く無いので景色を堪能したらササッと降ります。
2021年07月17日 11:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 11:20
混雑していた訳ではありませんが、頂上はあまり広く無いので景色を堪能したらササッと降ります。
2021年07月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 11:40
すぐ目の前をヘリが通り過ぎます。結構な風圧です。
2021年07月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 11:40
すぐ目の前をヘリが通り過ぎます。結構な風圧です。
早業で荷物を降ろし去って行きました。
2021年07月17日 11:40撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 11:40
早業で荷物を降ろし去って行きました。
2021年07月17日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 11:41
2021年07月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 11:44
2021年07月17日 11:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 11:44
小屋まで降りたら、早速お楽しみタイム。
2021年07月17日 11:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
7/17 11:55
小屋まで降りたら、早速お楽しみタイム。
あー、我慢できず写真撮る前に飲んじゃった!
2021年07月17日 12:05撮影 by  SH-M15, SHARP
10
7/17 12:05
あー、我慢できず写真撮る前に飲んじゃった!
2021年07月17日 12:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 12:15
テントに戻っても暑くて仕方ないので、大喰岳まで散歩してきます。
2021年07月17日 12:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 12:16
テントに戻っても暑くて仕方ないので、大喰岳まで散歩してきます。
2021年07月17日 12:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/17 12:29
2021年07月17日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 12:55
ひんやり気持ちいい!
2021年07月17日 13:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 13:00
ひんやり気持ちいい!
2021年07月17日 13:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/17 13:32
さてこのサウナテント、まだ暑くて入れない。
2021年07月17日 13:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 13:38
さてこのサウナテント、まだ暑くて入れない。
お腹すいたし、お茶にしよう。
2021年07月17日 14:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 14:11
お腹すいたし、お茶にしよう。
2021年07月17日 14:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/17 14:46
やっぱ喉乾いた。ちゃんとタンパク質も摂れるようにおつまみ持ってきましたよ。
2021年07月17日 14:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 14:54
やっぱ喉乾いた。ちゃんとタンパク質も摂れるようにおつまみ持ってきましたよ。
2021年07月17日 15:20撮影 by  SH-M15, SHARP
3
7/17 15:20
少しづつ涼しくなってきました。
2021年07月17日 16:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/17 16:56
少しづつ涼しくなってきました。
岩の上でボーっと雲を眺めてたら、いきなり視界がグラグラ揺れ始めました。
「お酒飲みすぎた?!」って心配してたら、直下地震だったみたいです。穂先登ってる最中じゃなくて良かった。
2021年07月17日 18:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 18:37
岩の上でボーっと雲を眺めてたら、いきなり視界がグラグラ揺れ始めました。
「お酒飲みすぎた?!」って心配してたら、直下地震だったみたいです。穂先登ってる最中じゃなくて良かった。
2021年07月17日 18:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/17 18:47
2021年07月17日 18:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 18:55
2021年07月17日 19:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 19:11
日が落ちるとガスったり晴れたり。
2021年07月17日 20:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/17 20:08
日が落ちるとガスったり晴れたり。
2021年07月17日 20:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/17 20:09
月明かりに照らされた槍
2021年07月17日 21:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
10
7/17 21:46
月明かりに照らされた槍
満天の星空。は良いんですけど近くのパーティーが0時過ぎまで大声で星空談義に花を咲かせてました。
お願いだから寝させて・・・
2021年07月17日 21:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
8
7/17 21:51
満天の星空。は良いんですけど近くのパーティーが0時過ぎまで大声で星空談義に花を咲かせてました。
お願いだから寝させて・・・
朝食。チョー手抜き。
2021年07月18日 03:56撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 3:56
朝食。チョー手抜き。
2021年07月18日 04:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 4:12
2021年07月18日 04:16撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/18 4:16
2021年07月18日 04:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 4:32
2021年07月18日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/18 4:37
2021年07月18日 04:37撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 4:37
2021年07月18日 04:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/18 4:39
2021年07月18日 04:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/18 4:42
2021年07月18日 04:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 4:43
2021年07月18日 04:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/18 4:44
2021年07月18日 04:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 4:46
2021年07月18日 05:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 5:20
笠ヶ岳に影槍。
2021年07月18日 05:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 5:21
笠ヶ岳に影槍。
八ヶ岳。天気良ければ来週行ってみようかな。
2021年07月18日 05:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
6
7/18 5:29
八ヶ岳。天気良ければ来週行ってみようかな。
ここから新穂高温泉まで、一気に2000m下ります。
2021年07月18日 05:39撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/18 5:39
ここから新穂高温泉まで、一気に2000m下ります。
2021年07月18日 06:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 6:05
2021年07月18日 06:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 6:06
2021年07月18日 06:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 6:13
2021年07月18日 06:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 6:18
2021年07月18日 06:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 6:28
2021年07月18日 06:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 6:32
2021年07月18日 06:53撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/18 6:53
2021年07月18日 08:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 8:08
2021年07月18日 08:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 8:12
日が昇りきる前に樹林帯に逃げ込めました。以前双六から小池新道で下った時は暑くてたまりませんでしたが、こちらは新穂高まで涼しく歩けました。
2021年07月18日 08:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 8:17
日が昇りきる前に樹林帯に逃げ込めました。以前双六から小池新道で下った時は暑くてたまりませんでしたが、こちらは新穂高まで涼しく歩けました。
2021年07月18日 08:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 8:29
2021年07月18日 09:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 9:11
藤木さん
2021年07月18日 09:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 9:13
藤木さん
2021年07月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/18 9:17
2021年07月18日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 9:17
2021年07月18日 09:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 9:19
2021年07月18日 10:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 10:10
2021年07月18日 10:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
5
7/18 10:36
林道まで戻ってきました。
2021年07月18日 10:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/18 10:38
林道まで戻ってきました。
2021年07月18日 11:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
1
7/18 11:09
2021年07月18日 11:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 11:12
2021年07月18日 11:24撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 11:24
2021年07月18日 11:26撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
2
7/18 11:26
穂高平小屋で大休憩。
2021年07月18日 11:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/18 11:29
穂高平小屋で大休憩。
ただいまー。
2021年07月18日 12:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
3
7/18 12:19
ただいまー。
氷点下の癒し。
2021年07月18日 12:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
7
7/18 12:23
氷点下の癒し。
2021年07月18日 12:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X Mark II, Canon
4
7/18 12:28
温泉!温泉!
ビール!ビール!
2021年07月18日 13:00撮影 by  SH-M15, SHARP
3
7/18 13:00
温泉!温泉!
ビール!ビール!
で、お風呂上がりのビール!
ノンアルですが十分に美味い!
2021年07月18日 13:42撮影 by  SH-M15, SHARP
7
7/18 13:42
で、お風呂上がりのビール!
ノンアルですが十分に美味い!
食べたい日それがカレー曜日なので、今日はカレー曜日です。
2021年07月18日 13:45撮影 by  SH-M15, SHARP
9
7/18 13:45
食べたい日それがカレー曜日なので、今日はカレー曜日です。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ズボン 靴下 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ テント ヘルメット モバイルバッテリ 消毒スプレー マスク

感想

やっと訪れた梅雨明け。
今週末梅雨が明けることを期待して、2ヶ月前に仕込んだ有給休暇が見事に大当たりしました。

今年こそは、眺めてるだけだった槍の穂先へ。
でも去年はテン泊どころか小屋泊まりすらしていない上、平日も通勤の機会すら無くなり体力は大幅ダウン。

なので上り2日+下り1日の2泊3日の超スローペースで臨みました。
2日目の地震は予想外でしたが、3日とも快晴続きで2年ぶりに充実感を感じた山行になりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:884人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳中崎尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら