記録ID: 335342
全員に公開
沢登り
札幌近郊
狭薄沢から狭薄山へ
2013年08月17日(土) [日帰り]



- GPS
- 07:25
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 808m
- 下り
- 792m
コースタイム
7:50 豊平峡大橋→8:55トンネルの上に出て林道を歩く→9:20入渓→11:10藪→11:40〜11:50→13:50林道→14:10トンネル→15:15豊平峡大橋
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年08月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
豊平峡大橋近くの狭薄沢川林道入り口に車を止める。ここから林道を歩くが20分も歩かないうちに道が不明瞭となり沢入渓する。楽をしたい私は沢より踏み跡を歩きたいが、それもすぐ消えてしまう。しかし…、同行者とは意見が分かれるのだが、下りは殆ど林道?踏み跡を歩いているような気がする。それも沢から離れたところを。)
F1 手がかりがあり登りやすい。
F1 手がかりがあり登りやすい。
670mコルゲート管 中をくぐって、向こう側から林道に出る。林道はこの先760mまで続く。沢歩きに来たのだから、沢を歩けばいいものを、つい楽な方を選んでしまう私。でも地図で見る限り、この間の沢は殆ど平坦な様相…。
感想
狭薄山とはアイヌ語の「サシヌ」で「山が狭まってこだまする」の意味らしい・・・ん〜、良く分からない(´゜ω゜`)
ピークが狭いという意味かと思った。
狭薄山には4月の残雪期にスキーで行った。豊滝コースからだったが10時間かかった。万計沼からのコースでもこのくらいはかかる。
狭薄山に行きたいという方には、この沢コース、案外時間もかからないし、難しい滝もないし、面倒な藪漕ぎも少ないし、おススメです!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2827人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する