記録ID: 3341420
全員に公開
ハイキング
近畿
平荘湖周回 雨のため2座諦めた。
2021年07月15日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 705m
- 下り
- 692m
コースタイム
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蜘蛛の巣が多かった。 膝下の藪こぎも多い。 |
写真
感想
72.6kg 水2L 雨のち晴れ 11.5kg
雨で山を歩いてる人がいないからか、蜘蛛の巣が多かった。
膝下ぐらいの藪こぎも多い。
加古川ウェルネスパークの駐車場に置かせていただいた。
着いた頃から雨が降り始めた。
ポンチョしか用意してなかったので、ポンチョを着て出発。
登山口には表記があります。
まずは黒岩山から、行者山・神吉山へ行くつもりだったが、残念ながら雨で岩がツルツルなので諦めた。
※洞貝山へ行くのに、立ち入り禁止場所となっていますが、最初のゲートは、山歩きの方は通っていいようです。
馬ノ頭池の堤防の頃には雨があがったので、洞貝山にある東屋でポンチョを脱いだ。
その頃には靴の中まで濡れているようだった。
少ない雨でも足元の植物が濡れているから、ゲイターは必要ですね!
飯盛山にあがる頃にちょっとゴロゴロ鳴っていたので急いだが、すぐに鳴り止んだ。
相ノ山山頂でお昼ご飯にした。
お昼ご飯は、家で湯がいたそうめん(YouTubeで流行りの『茹でるな素麺』)とセブンの青椒肉絲を温めた。
どちらも美味しかった!
嶽山山頂から降りるとき、明らかに滑りそうな岩の部分があって、気をつけたけど、やっぱり滑って肘をすりむいた。
ウェルネスパークまで戻ってきて、トイレで手や顔を洗えてスッキリ!
黒岩山・洞貝山・飯盛山・相ノ山・嶽山・升田山
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:286人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する