記録ID: 3333016
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
富士山 富士宮口山開きの日に登りました
2021年07月10日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 13:41
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,365m
- 下り
- 1,362m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:10
- 休憩
- 3:16
- 合計
- 13:26
距離 9.1km
登り 1,367m
下り 1,364m
18:13
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
第一駐車場はマイカー規制で入れず、少し手前300mの道路駐車場に停めました 山開き日なので車を50台以上見ました |
コース状況/ 危険箇所等 |
九合五勺目より上はザレが多く、風が強く、バランスを崩し易い状態 天気には恵まれましたが、午後の強風でたくさん転びました |
予約できる山小屋 |
|
写真
感想
お鉢周りが開通する山開きの日に合わせて富士山に登りました
初めての2000m越えの山登り、高山病になった為か歩みが遅くて、時間切れで、剣ヶ峰もお鉢周りもあきらめました
でも、午前の雲が昼過ぎに晴れて、山頂から眼下に雲海を見られて満足でした
冬のジャケット・毛糸の帽子で登りましたが、ネックウォーマーも欲しかった・・・風が冷たかった
たくさん転んだので、カメラのカバー破損・打撲数箇所・傷(数針縫った)のおみやげ付き
前日に高山病予防の飲む酸素タブレットをお店で見たけど、服用したら違う山登りになったのかな〜
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:273人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
富士・御坂 [2日]
富士山(富士宮口五合目〜八合目〜御殿場ルート〜剣ヶ峰〜御殿場下り六合〜宝永山〜富士宮口合目)
利用交通機関:
車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する