記録ID: 3325737
全員に公開
沢登り
奥多摩・高尾
真名井沢
2021年07月06日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:14
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 700m
- 下り
- 693m
コースタイム
天候 | 曇り時々弱雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年07月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
【ルート120より】 国際虹マス釣り場から林道真名井線へ。とりがや橋を渡り右折。真名井沢脇に駐車。 ※林道に入るとすぐゲートがある。看板には作業者以外は通行禁止とある。ダート及び落石もあるので注意されたし。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
釜が深い小滝が多いので晴れた日や盛夏にもってこい。下山路で使った林道真名井線。崩落箇所が幾つかあった。 |
その他周辺情報 | もえぎの湯 |
写真
撮影機器:
感想
真名井橋より砂利道になる。落石もあるので嫌な人は嫌だろう。
手前の沢から濁りがなかったので入渓。
たぶん通常よりは増水しているのだろう。が、登れる小滝が連続しているので楽しかった。が気温が高めだったので、濡れても寒さよりも蒸し暑さでビショビショになった。
詰めは雨上がりだが、ザレ部分もしっかり乗れたので楽だったのでは。最近の流れだとピークが近いと踏む傾向だが、メンバー違うし、個人的に川苔山行ったことないにないが、霧が立ち込めまっ白だったのでまたいつか!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:631人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する