記録ID: 3307113
全員に公開
ハイキング
近畿
金勝アルプス 水辺のお花と岩岩
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:00
- 距離
- 11.8km
- 登り
- 533m
- 下り
- 528m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
お友達のカキラン情報があがったので、久しぶりに金勝アルプスに足を運びました。水辺で涼しいかなと思ったけど結構な湿度で、暑かったです。
水辺のお花たちを楽しみながらのんびり歩きました。それに、大きな岩岩をたのしみながら竜王山まで、歩いて見ました。確かササユリがあったはず?と思ったけど、ササユリは1本のみ。
帰りも岩岩、一人だし、こけんようにしなくては。雨が降りそうなので3時までに降りようっと思ってたら、きっちり3時から雨が降ってきました。
梅雨の合間をぬってのいい山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
ヤッパリ行ってました
日曜がだめなら土曜に行かなくちゃと決めさせていただきました。
ここも大好きな山です。
一度見てみたいなと前から思ってます。
昨日は、私なんかには花と認識できない、渋め(?)のお花が多かったのですね。
私が一人で行ってたら、きっと「花なんか何も咲いてなかったで」言いそうです。
金勝アルプスは、むか〜し例のサークルで一度連れて行ってもらって楽しかった山の印象があります。
山は楽しかったけど、苦い思い出も一緒にこみあげてくるので(笑)記憶の上書きに一度行かなくては。
私が一人興奮して写真撮ってる横をたくさんの人が、過ぎ去って行ってました。あのおばさん、何してはるん?って思われてるやろなぁ。
例のサークルの苦い思い出、なんやろ〜〜〜?確かcocoperiちゃんもここは嫌な記憶のとこやったなぁ。
電波結構途切れんかったし、一緒に行ったらよかったなぁ。
記憶の上書き、来年しに行きましょ。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する