記録ID: 3305965
全員に公開
ハイキング
東海
秋葉山(あきはさん)
2021年06月26日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:26
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 795m
- 下り
- 803m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:09
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 3:25
距離 9.8km
登り 807m
下り 808m
11:55
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
下社の参拝者駐車場に車を置きました |
コース状況/ 危険箇所等 |
梅雨期なので、上社への参道は濡れていました 参道に虫はいなくて、半袖シャツ・短パンで快適に登れました 友達同士、親子連れ、夫婦など、たくさんの人とすれ違いました |
その他周辺情報 | 川沿いのキャンプ場にたくさんのテントが設営されていました 秋葉山下社近くの川沿いのキャンプ場、人気ですね |
写真
感想
baradaisukeさんとmatabeさん の秋葉山レコに触発され、梅雨の隙間を狙って、久しぶりに秋葉山を歩きました
下社駐車場に車を置いたので、あわせて下社を初参拝しました
鉄塔の展望ポイントで、春に竜馬ヶ岳で会った男性と再会しました
名前も知らない方だけど、山の話を歓談できて楽しかった
山門が工事中で土台だけになっていました
きれいな山門に生まれ変わる日を期待してます
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:151人
私のギックリ腰秋葉山レコに触発されたんですね❓
なんだか 嬉しいデス。
キレイな森が続く表参道は、無心で歩けるし、帰りの道の駅も、お気にいりです。
常連さんも多いようデスね。
これからも繰り返し歩きたい所です。
お疲れ様でした🎶
こんばんは
ぎっくり腰で山登る・・・matabeさんって、すごいですね、尊敬しちゃいます
お孫さんとの山登りも、素敵ですね
私も昔ぎっくり腰をやって、今は50肩持ちです
秋葉山は、レコが多く、参道に人もたくさんいて、人気の山ですね
また歩きたいのは同感です
腰、お大事に
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する