記録ID: 3292906
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊
平標山、仙ノ倉山
2021年06月20日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:09
- 距離
- 15.4km
- 登り
- 1,364m
- 下り
- 1,363m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 1:30
- 合計
- 8:07
距離 15.4km
登り 1,364m
下り 1,364m
今回は、コースタイム通りに歩くようにペース調整しながらだった。降りてきてからも、疲れがほぼなくて、こんなのもいいかなと思える。
天候 | 山の中は、ずっと曇り。ガス。下界は午後晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
全部で何百という数に。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はなし。泥濘は滑る。木道はそんなに滑り易くはなかった。 |
その他周辺情報 | 帰りは、猿ヶ京温泉まんてん星の湯へ。 |
写真
仙ノ倉山山頂到着。
さすがにお昼を食べたい。
けど、強風なので、少し寒くなってきた。
平標山はもっとすごい人で食べる場所も確保できないだろうということで、こちらでお昼を食べることにした。
さすがにお昼を食べたい。
けど、強風なので、少し寒くなってきた。
平標山はもっとすごい人で食べる場所も確保できないだろうということで、こちらでお昼を食べることにした。
感想
今回は、グループで毎年企画して流れていた、花の平標山。
やっと行ってこれたし、花もたくさん愛でることができた。
でもさすがにこのガスで稜線はほとんど見ることができず、初めての人には残念なことをしたと思う。またこないと。
もしかしたら今度来るのは谷川岳主脈縦走とか過酷な山行になってたりして。
---
花の名前は、同行いただいた方になんども教えられたはずが、すっかり忘れてて...
こちらを参考にさせていただきました。m(..)m
https://ameblo.jp/snow521/entry-12291308240.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:267人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する