記録ID: 3246879
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
八ヶ岳縦走(美濃戸口から阿弥陀岳・赤岳・横岳・硫黄岳)
2021年06月05日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 09:21
- 距離
- 18.5km
- 登り
- 1,892m
- 下り
- 1,889m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:16
- 休憩
- 0:59
- 合計
- 9:15
距離 18.5km
登り 1,907m
下り 1,892m
14:45
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
赤岳山荘までの林道は車高の低い車は避けた方が無難 |
コース状況/ 危険箇所等 |
縦走路はヘルメットを着用 |
その他周辺情報 | 下山後は八ヶ岳山荘にて入浴。500円 |
写真
感想
ヤマテンの予報どおり、今回の南八ヶ岳縦走は最高のコンディションとなりました。南アルプス、中央アルプス、北アルプス、富士山に火打山や妙高山まで、日本100名山がザッと20座は見えたと思います。あまり汗をかかなかった事もあり水分取得が上手くいかず、途中で足が痙攣。芍薬甘草湯に助けられました。次回は赤岳鉱泉や硫黄岳山荘に泊まってゆっくりとした縦走を楽しもうと思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科 [2日]
美濃戸(南沢)〜行者小屋〜赤岳(文三郎尾根)〜横岳〜硫黄岳〜赤岩の頭〜行者小屋〜阿弥陀岳(ピストン)
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
早いですね。素晴らしい。次回はよろしくお願いします。
ありがとうございます。前日のヤマテンから、好天で最も近いのが八ヶ岳だったので決行いたしました。あらためて八ヶ岳の良さを感じることが出来ました!
次回にご一緒出来ますこと楽しみにしております。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する