百名山24座目:瑞牆山〜英雄の末路〜


- GPS
- --:--
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 568m
- 下り
- 850m
コースタイム
天候 | 曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
かりそめの英雄、大ヤスリ岩を墓標の下に眠る(-人-)
↓詳細は以下ブログにて記載!
https://wp.me/pcUql6-zv
★ルートレビュー★
難易度:C
岩の露出した急登で短い鎖、ロープ、
素手を駆使してよじ登る箇所多数。
かといって滑落の危険はなく
道間違い防止柵やテープなど整備はバッチリなので
純粋に岩場での体の使い方を学べる登山道です。
体力度:D
標高2230m 標高差423m 平均斜度14.4°
登り2:00(1.7km) 下り2:10(2.7km)
標高差もコースタイムも初心者向けですが
上半身駆使する箇所が多いので
普段の登山とは違った疲れ方をするかも。
金峰山との二座同時踏破となるとB判定になります。
展望:D
曇りのジャッジですが眺望があるのは山頂のみ。
山頂の断崖と周辺のヤスリ岩が見えれば御の字でしょう。
晴れていれば金峰、浅間、富士、八ヶ岳連峰の大展望が広がります。
総評:C
四足歩行で登るという経験が新鮮で
景色無くとも総合的に楽しい山です。
一泊二日で金峰と一緒に登ったり
日帰りでまとめて修行したりと
幅広い登り方に対応した山と言えます。
締めの一言
失敗することより挑戦しないことを恐れろ。
★ルートレビューリスト(百名山)
https://wp.me/PcUql6-q6
★Youtube
https://www.youtube.com/channel/UCLUg39_QesgFceFL_ECKLUw
★百名山登山記ブログ
http://furaiki.xsrv.jp/
★Instagram
https://www.instagram.com/sugiharaittyou/?hl=ja
★facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100005597318721
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する