記録ID: 317682
全員に公開
ハイキング
奥秩父
霧と雨と強風の大菩薩嶺
2013年07月06日(土) [日帰り]

- GPS
- 03:40
- 距離
- 5.0km
- 登り
- 483m
- 下り
- 483m
コースタイム
7:20 ロッヂ長兵衛(上日川峠)
7:45 福ちゃん荘
8:40 雷岩
8:50 大菩薩嶺山頂
9:10 雷岩
10:35 福ちゃん荘
11:00 ロッヂ長兵衛
7:45 福ちゃん荘
8:40 雷岩
8:50 大菩薩嶺山頂
9:10 雷岩
10:35 福ちゃん荘
11:00 ロッヂ長兵衛
| 天候 | 霧と雨 |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年07月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
娘の休みと重なり一年半ぶりに一緒に登ることに!
娘と登るのは久しぶりと合って
ちょっと張り切って前夜に
山ランチの仕込みなんぞしてみました。
張り切って、そして富士山の展望を描きながら
早朝、出発したのですが・・・・
なんとガスで山頂が覆われているではないですか!
ま〜しょうがないね。。。などと話しながら歩いていると
ポツポツ・・・・
山頂近くになるとボツボツボツボツ・・・・段々雨脚が酷く・・・
しかも雷岩へ戻ると強風が・・・・
予定していた稜線沿いに目をやると強風で飛ばされそうなぐらいに・・・
そして近くのおじさん達が
「この強い風で稜線歩きは危ないね〜」などと話しているのを耳にして
我々もさっさと諦めました。
「眺めも期待できないし、ピストンしちゃおうか〜」
ということでまた唐松尾根を下りてきました。
下りの方が時間がかかっているのは
娘と2人でお花や木の観賞会&撮影会でのんびり下りてきたのと
登ってこられる方々とのすれ違いが多かったせいかと・・・・
こんなお天気でも沢山の登山者で賑わうのですから
天候のいい日はもの凄い人なのでしょうね。
ピストンに変更したおかげで下山してからの
山ランチとなりました。
ロッヂ長兵衛の前のベンチで桃をデザートに
ランチです。
それでもまだまだ時間があるので青梅街道(大菩薩ライン)を走り
途中「名水わらび餅」を購入。
もうしばらく走ると丹波山の道の駅へ
そこには「のめこい湯」があり
ゆっくり温泉にも入ってきました。
そして燻製たまごと柚子のお酒を購入。
何だかのんびり日帰り旅行気分のハイキングとなりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1172人








いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する