記録ID: 315072
全員に公開
沢登り
金剛山・岩湧山
金剛山。妙見谷コースでスベりまくり!\(+o+)/
2013年06月29日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 651m
- 下り
- 647m
コースタイム
12:55 妙見谷登山口
13:13 横飛びの滝
13:21 妙見の滝
14:41 葛木神社前
14:50 山頂広場
15:07 5合目ウルトラ&バルタン前
15:20 千早本道登山口
13:13 横飛びの滝
13:21 妙見の滝
14:41 葛木神社前
14:50 山頂広場
15:07 5合目ウルトラ&バルタン前
15:20 千早本道登山口
天候 | くもり時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース状況: 沢は折れた木などでかなり荒れている。雨の後なので水量が多かった。 危険個所: 浅瀬、水際の岩の上の苔がよくすべり危険。滝の横、崖の際をロープ等で登る場所多し。 |
写真
感想
今回は歩荷トレーニングの初歩として、テントその他を入れた15キロ近いザックを背負って登ってみました。
また、時間が遅かったので、谷では誰にも会わずに貸し切り状態を楽しめました。
やはりいつもより重いザックだと、バランスをとるのに慣れが必要ですね。今度はもっと重いザックでチャレンジしてみます。
小川の浅瀬やその周辺の岩の上では、何回も赤やら緑の苔を踏み、滑りまくって1回前向きにコケて手をつきました。ご注意を。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3344人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する