記録ID: 3147432
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白山
笈ヶ岳_ジライ谷往復
2021年05月04日(火) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 13:31
- 距離
- 16.5km
- 登り
- 1,835m
- 下り
- 1,821m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 12:07
- 休憩
- 1:24
- 合計
- 13:31
距離 16.5km
登り 1,837m
下り 1,837m
18:23
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中宮レストハウスに駐車。 ここはトイレはあるが使用出来ない。 白山ホワイトロードは19時〜翌7時まで 閉鎖される為前泊。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
中宮ビジターセンター〜野猿広場 ハイキングコース 野猿広場〜冬瓜山分岐 激急登&藪 冬瓜分岐からは雪道 雪瓜直下は藪藪 雪瓜の山頂のナイフリッジは雪が付いていて怖い。 雪瓜〜笈ヶ岳 景色は良いが延々と長い。 帰路は雪瓜平で雪瓜を巻いた。 断然楽。 全体通してとてもしんどい。 |
その他周辺情報 | 新中宮温泉センターに寄った。 380円とリーズナブル。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ハードシェル
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
アイゼン
ピッケル
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
ライター
地図(地形図)
笛
計画書
ヘッドランプ
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
ツェルト
ナイフ
|
---|
感想
ずっと登りたかった笈ヶ岳に挑戦。
良さそうな日を狙って前日の夜にホワイトロード入り。
折角の遠征なので前日に荒島岳に登ったのだがコレは失敗だった。
冬瓜山を通過したあたりから急激に披露が出て来てまったくペースが上がらなくなった。
帰りの下りなんか酷いもんだった。
他、出発が遅すぎ問題と飲み物不足問題と反省が多い山行となった。
雪うまかったなぁ〜。
素晴らしい景色で感動した。
でももう一度は無いというか無理かな…
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1685人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する