記録ID: 3133542
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
大間々台〜ミツモチ山〜八海山神社 アカヤシオ満開です
2021年05月03日(月) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:46
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 447m
- 下り
- 442m
コースタイム
天候 | 晴れ、北風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所なし |
その他周辺情報 | 登山後、まことの湯に立ち寄りましたが、温泉のポンプが故障中ということで、入浴出来ませんでした。ポンプ能力から現在は1日おき位に入れる様です。 完全復活は、1年後くらいだそうです。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|
感想
アカヤシオの見頃時期を、ずっとサーチしていましたが、いよいよ良い感じになったみたいなので、ワクワクしながら行って来ました。
大間々台駐車場に8:30頃到着するとすでに満車で路上駐車も長い列!!
少し降りたところの駐車出来るスペースに停めて出発です。
気圧配置が弱い冬型になっているので、冷たい北風が吹いています。
途中で、風花も少し舞った時も有りました。
アカヤシオの群生地は、期待通り素晴らしかったです。
その後も、登山道のあちこちに咲いていて、大満足です。
風が強かったけど、八海山神社の近くの風裏を見つけてお昼食べて下山しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:398人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人