記録ID: 8905963
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
ミツモチ山 - 小ピークに「陸軍用地界石」がありました。
2025年11月05日(水) [日帰り]

体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 39.9km
- 登り
- 1,111m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:17
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:37
距離 39.9km
登り 1,107m
下り 1,109m
7:27
133分
スタート地点
15:04
ゴール地点
| 過去天気図(気象庁) | 2025年11月の天気図 |
|---|---|
| アクセス |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
yoshifrom2017








こんばんは
本日、大入道からおしらじの滝に下りる尾根で64番の「陸軍用地界石」を見ました。先日42番の側を通ったので見ておけば良かったです。
おっ、64番!! 新しい発見ですね。 私が42番の前に見たのは東立室の29番と守子神社の30番です。 どういう感じで配置されているのかピンと来なかったのですが、64番の場所から推定すると西から⇒東に設置していったのでしょうか。
ちょっとGPSの位置がずれていますが、29番と30番はこちらです。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6691707.html
ご参考までに、宇都宮大学で調査報告書のURLがこちらになります。(なんか資料ないのかと探していたら見つけました。) ただ、残念ながらこの界石についての記述がないんです。一応、この辺りの外周だろうな〜と推定しています。 探すなら、ヒルがいない今の時期ですね。
https://agriknowledge.affrc.go.jp/RN/2010926624.pdf
情報ありがとうございます。
先週、42番だけでなく30番の近くも歩いていたのですね。😓
どちらもダニがいっぱいいて自分の足元しか見ていませんでした。😅
そろそろダニも眠ると思うので、とりあえず3つ確認しに行こうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する