記録ID: 3104808
全員に公開
ハイキング
蔵王・面白山・船形山
泉ヶ岳〜船形山 縦走ピストン
2021年04月24日(土) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 09:19
- 距離
- 29.6km
- 登り
- 2,060m
- 下り
- 2,053m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 9:13
距離 29.6km
登り 2,061m
下り 2,060m
9:07
9分
スタート地点
18:26
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・泉ヶ岳水神コースから北泉ヶ岳は登山道乾いています。 ・北泉ヶ岳から三峰山までは残雪が有り登山道は見え無いのでルートファイティンが必要です。 ・三峰山から船形山までは登山道が出てたり残雪だったりです。天気が良ければ迷う事はないです。 ・軽アイゼン有った方が良いかもしれません。夏靴でも大丈夫です。でも残雪箇所はこの時期なので踏み抜き多数です。 |
写真
感想
今日は泉ヶ岳から船形山までのロングコースをチョイス、残雪の状況が分からなかったので冬靴で軽アイゼンを持参しましたが、終始ツボ足でした。残雪は北泉ヶ岳の下りからチラホラ出てきますが長倉尾根からは雪道です。gps必須です。
今日は出発時間が遅く、三峰山で引き返すかなぁ〜と思ったが山頂からの眺望が良く船形山まで頑張りました。(笑)
ですが、船形山に到着したのが14時20分ここから戻って18時かなと甘い考えで戻りましたが、ロングコースで脚が思う様に上がらず、日没ギリギリに成ってしまいました。反省ですね💦。
でも下山後は達成感で一杯でした。
追伸:北泉ヶ岳までは人がイッパイ居ましたが、それ以降、船形山までトレースも無く自分だけだった様です。下山も時間が遅いので誰も居ませんでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2148人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する