記録ID: 3086989
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
北信州【箱山】山野草を教えてもらったよ
2021年04月18日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 2.3km
- 登り
- 259m
- 下り
- 238m
コースタイム
天候 | 雨上がりの晴れ→雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
予想外に晴れた!
急遽、お姉様に電話
山野草の知識が豊富な彼女にお付き合い頂き、箱山へ
「ほらそこにある」と私の目にはとまらぬ山野草も彼女はパッと目にとめる。
呼称と正式名称、特徴、食べ方の説明付♪
写真より、動画メモのほうが、花や葉っぱの様子が分かりやすく
音声で記録できるので覚えやすいです。
帰宅して、おひたし、天ぷらで麦酒
とっておきの春の山野草酵素を仕込む。
なんて幸せなんだ(*^_^*)
芽吹きの春は嬉しいです。
negima ٩( ᐛ )و
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:353人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
negimaさん、こんにちわ!
雨とか☀とかあられとか、目まぐるしいお天気な日曜でしたね〜
もうこんなにいろんな植物・山菜が出ているの!
GWにはいったいどうなるんでしょうね。
ぼ〜っとしてたらうちの方もあっという間に桃の花も終わって
りんごの花が咲いてきたわ💦
sakusakuさん、こんばんは!
今年は週末とお花の相性が宜しくないですね
見たい場所は色々あるけど、次々と花が終わってしまう
ホントは雨予報の晴れ間!
近くに手頃な山があるって幸せですね
今週末には森太郎の山も、除雪地まで行けますね。
ブナの芽吹きも早そうです。
negimaさん、ご近所へようこそ〜♪
今日はメチャメチャ良い天気だったし、午前中はweb会議も出なくて良さそうだな〜♪♪なーんて思ってたので、洗濯物を干したら箱山に登って、そろそろ咲いてるだろうお花たちを鑑賞しに行こうと思ってたんですー!そんな目論見はまんまと飛び込んでくる仕事により崩れましたが、明日こそ!笑 会議の合間でサボる気満々です。
思った通りカタクリやニリンソウがバッチリ咲いてますね👍 negimaさんのように花も山野草も全く詳しくないので採ってくるほどの勇気はないのですが😅でもお花の鑑賞を楽しみにお散歩してきたいと思います。
haruboさん、こんばんは!
明日も明後日も天気良さそうです
って、週末はどうなってるのか
箱山のこのルートは山野草がモリモリですね。
もふもふの苔も、新緑も、鳥のさえずりも、とても良いっ!
箱山見直しちゃいました!
会議の合間の息抜きにもちょうど良いっ!
カタクリもすごかったかと思いますが、
クルマバソウも咲いてるかもです。
少々天気悪くてもお散歩で行けちゃう感じなので、
私もまたレジ袋持って行っちゃおかと思います
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する