記録ID: 3072705
全員に公開
ハイキング
甲信越
高田城址→日本スキー発祥の金谷山+謙信の春日山城址(城レコ)
2021年04月10日(土) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 404m
- 下り
- 386m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
山ではなく、行くことにした高田城址。
言うまでもなく、新潟県随一の桜の名所ですが、今年は春が早くて、もう散り始めとのこと。
そのためか、思ったよりも人出が少なかったのですが、桜の方はギリギリ持ってくれたという感じでした。
山と名の付く所に行こうと、まず、日本スキー発祥の地の金谷山へ。山頂まで登っていくと、カタクリやイワカガミまで咲いています。
更に、カタクリの群生地を発見。これは、これまでに見たこともないほどの群生でしたが、どういうわけか、広場で遊んでいる人たちはこのすごい群生に見向きもしません。何はともあれ、静かに写真を撮りながら、カタクリをたっぷり楽しむことができました。
高田城を見たら、やはり春日山城へ。
こちらもカタクリが何気にたくさん咲いています。なるほど、この辺りはカタクリは全く珍しいものではないらしい。
本丸址、天守閣址では展望も楽しめ、今日は山の予定ではありませんでしたが、山もどきで普通の山以上の山気分を楽しむことができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:283人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する