記録ID: 3038376
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
日向山
2021年03月31日(水) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:22
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,026m
- 下り
- 1,029m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:57
- 休憩
- 1:21
- 合計
- 5:18
距離 9.1km
登り 1,037m
下り 1,029m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩きやすいです |
写真
感想
春うらら、白いビーチがあると言う日向山に行ってみました。尾白渓谷登山口までの道のり、高速からは甲府盆地の桃の花がまるでピンクの絨毯の様、白州町の満開のソメイヨシノの老木はあまりに美しく登山口に着く前にすでに感動の嵐でした。
登山道は最初は急でしたが、林道超えてやっと矢立石登山口に着くと緩やかな登りです。他の方のヤマレコ にはすぐ着くと書いてあったのでかえって長く感じてしまいましたが、疲れてきた頃に、あれ??海?って感じの風景になり、林を抜けると白い砂浜です。テンションすごく上がりました。砂浜自体はそんなに広くはないけれど、目の前に甲斐駒ヶ岳がぼーん。振り向くと八ヶ岳がボーン。鳳凰三山も見えます。そして砂浜は急降下して谷底に吸い込まれていく、不思議な光景でした。黄砂で全体的にぼやけてたのが残念ですが申し分ないお天気、ポカポカどころか暑いくらいの気候、ゆっくりお昼を食べて下山しました。
下山後尾白渓谷の千ケ淵を見に行きましたが午後の光が閉ざされている絶壁にあたり、淵は深みどり、これまた美しい光景でした。本日は盛りだくさんで大満足です!
連れてきてくれたokmさんに感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:429人
いいねした人