記録ID: 3029195
全員に公開
ハイキング
塩見・赤石・聖
七面山(表参道↑裏参道↓)
2021年03月27日(土) [日帰り]

colo
その他1人
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:35
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,743m
- 下り
- 1,948m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:45
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 8:35
距離 15.9km
登り 1,743m
下り 1,960m
15:42
南アルプスプラザ
下りの裏参道は急坂の連続でハードでした。でも登りには使いたくありません・・・。
希望峰から七面山に戻る際に立て続けにアイスバーンで尻もちをつき、チェーンスパイクをつけました。
希望峰から七面山に戻る際に立て続けにアイスバーンで尻もちをつき、チェーンスパイクをつけました。
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
| コース状況/ 危険箇所等 |
七面山の手前から希望峰にかけてアイスバーンあります。アイスバーンで2回立て続けにこけてチェーンスパイクつけました。 裏参道の下りは急坂の連続で距離も長かったです。 |
| その他周辺情報 | 早川町の草塩温泉に入りました。 |
写真
装備
| 個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
|---|
感想
真っ白な南アルプスがほぼ全山見れて最高でした。七面山自体は、山頂までの標高差が1,500mと大きいので、少し心配でしたが、ヘトヘトになりながらも何とか登る事ができました。登りよりも裏参道の下りが辛かったです。山友達がいたおかげで何とか頑張れたのだと思います。
敬慎院は立派なお寺で、今度は泊まってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1049人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する