記録ID: 3028687
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
北陸
文殊山,橋立山
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 9.4km
- 登り
- 785m
- 下り
- 775m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:05
- 休憩
- 1:13
- 合計
- 5:18
距離 9.4km
登り 785m
下り 787m
13:44
二上町登山口P地 8:26
8:27 獣害柵ゲート 8:27
8:31 分岐 道標 8:31
8:36 道標 大文殊45分 8:36
8:38 ベンチ 8:38
8:41 ベンチ 8:41
8:44 ベンチ 8:44
8:46 ベンチ 8:46
8:47 ベンチ 8:47
8:48 分岐 道標 8:48
8:51 水場 8:51
8:51 ベンチ 道標 8:51
8:56 ベンチ 8:56
9:02 分岐 道標 ベンチ 9:02
9:07 分岐 道標 9:07
9:11 ガイドマップ 9:11
9:11 トイレ 9:11
9:12 東屋 ベンチ 9:12
9:13 天狗杉 小文殊 9:13
9:15 第2カタクリ群生地 9:15
9:17 分岐 道標 9:17
9:21 文殊山展望台 ベンチ 9:31
9:33 第3カタクリ群生地 9:33
9:34 屋根を下ろした灯篭 9:34
9:36 分岐 9:40
9:44 分岐 9:44
9:45 分岐 9:45
9:46 分岐 9:46
9:47 分岐 9:47
9:49 文殊山(大文殊) 山頂 9:54
9:55 智恵の大杉 9:55
9:59 合流 9:59
10:00 分岐 道標 10:00
10:05 ガイドマップ 分岐 道標 10:05
10:11 胎内くぐり 案内 10:11
10:12 胎内くぐり 10:12
10:14 奥の院 10:14
10:18 ベンチ 休憩 10:24
10:38 ベンチ 10:38
10:40 ベンチ 道標 10:40
10:43 ベンチ 10:43
10:46 ベンチ 分岐 ガイドマップ 10:46
10:53 橋立山(神明山,帝襗山) 11:45
11:52 分岐 道標 11:52
11:57 ベンチ 11:57
12:00 ベンチ 道標 12:00
12:02 ベンチ 12:02
12:25 奥の院 12:25
12:27 胎内くぐり 12:27
12:33 分岐 道標 ガイドマップ 12:33
12:39 分岐 道標 12:39
12:45 分岐 道標 12:45
12:46 文殊山(大文殊) 山頂 12:50
12:52 分岐 道標 12:52
12:57 文殊山展望台 ベンチ 13:02
13:06 分岐 道標 13:06
13:08 第2カタクリ群生地 13:08
13:09 ベンチ 13:09
13:10 おそ桜並木 ガイドマップ 13:10
13:11 小文殊 13:11
13:14 トイレ ガイドマップ 13:14
13:14 分岐 道標 13:14
13:20 紅葉絶景地 ツバキ群生地 13:20
13:20 分岐 道標 ベンチ 13:20
13:24 ベンチ 13:24
13:26 水場 恐竜 13:27
13:30 分岐 道標 13:30
13:31 ベンチ 13:31
13:32 ベンチ 13:32
13:34 ベンチ リス 13:34
13:36 ベンチ 13:36
13:38 道標 13:38
13:41 分岐 道標 13:41
13:44 獣害柵ゲート 13:44
13:45 二上町登山口P地
工程 5:19
行き 2:27
戻り 2:00
8:27 獣害柵ゲート 8:27
8:31 分岐 道標 8:31
8:36 道標 大文殊45分 8:36
8:38 ベンチ 8:38
8:41 ベンチ 8:41
8:44 ベンチ 8:44
8:46 ベンチ 8:46
8:47 ベンチ 8:47
8:48 分岐 道標 8:48
8:51 水場 8:51
8:51 ベンチ 道標 8:51
8:56 ベンチ 8:56
9:02 分岐 道標 ベンチ 9:02
9:07 分岐 道標 9:07
9:11 ガイドマップ 9:11
9:11 トイレ 9:11
9:12 東屋 ベンチ 9:12
9:13 天狗杉 小文殊 9:13
9:15 第2カタクリ群生地 9:15
9:17 分岐 道標 9:17
9:21 文殊山展望台 ベンチ 9:31
9:33 第3カタクリ群生地 9:33
9:34 屋根を下ろした灯篭 9:34
9:36 分岐 9:40
9:44 分岐 9:44
9:45 分岐 9:45
9:46 分岐 9:46
9:47 分岐 9:47
9:49 文殊山(大文殊) 山頂 9:54
9:55 智恵の大杉 9:55
9:59 合流 9:59
10:00 分岐 道標 10:00
10:05 ガイドマップ 分岐 道標 10:05
10:11 胎内くぐり 案内 10:11
10:12 胎内くぐり 10:12
10:14 奥の院 10:14
10:18 ベンチ 休憩 10:24
10:38 ベンチ 10:38
10:40 ベンチ 道標 10:40
10:43 ベンチ 10:43
10:46 ベンチ 分岐 ガイドマップ 10:46
10:53 橋立山(神明山,帝襗山) 11:45
11:52 分岐 道標 11:52
11:57 ベンチ 11:57
12:00 ベンチ 道標 12:00
12:02 ベンチ 12:02
12:25 奥の院 12:25
12:27 胎内くぐり 12:27
12:33 分岐 道標 ガイドマップ 12:33
12:39 分岐 道標 12:39
12:45 分岐 道標 12:45
12:46 文殊山(大文殊) 山頂 12:50
12:52 分岐 道標 12:52
12:57 文殊山展望台 ベンチ 13:02
13:06 分岐 道標 13:06
13:08 第2カタクリ群生地 13:08
13:09 ベンチ 13:09
13:10 おそ桜並木 ガイドマップ 13:10
13:11 小文殊 13:11
13:14 トイレ ガイドマップ 13:14
13:14 分岐 道標 13:14
13:20 紅葉絶景地 ツバキ群生地 13:20
13:20 分岐 道標 ベンチ 13:20
13:24 ベンチ 13:24
13:26 水場 恐竜 13:27
13:30 分岐 道標 13:30
13:31 ベンチ 13:31
13:32 ベンチ 13:32
13:34 ベンチ リス 13:34
13:36 ベンチ 13:36
13:38 道標 13:38
13:41 分岐 道標 13:41
13:44 獣害柵ゲート 13:44
13:45 二上町登山口P地
工程 5:19
行き 2:27
戻り 2:00
天候 | 快晴 スタートはチョイ霧 山頂の風 無し 気温 P地7℃ 山頂15℃ 下山P地21℃ 花に沢山逢えました。 人にも沢山逢いました。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
二上町登山口P地 キャパ50台? 到着時は9割 下山時は満車です。 朝から夕方まで入れ替わり混んでる感じです コンビニは覚えてないです。 P地にトイレ、靴洗い場有り 今がトップシーズンかな? |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口-文殊山 83分 粘土質のルートが有ります、時々スリップ 雨天、雨上がりはちょっとやらしいかな? ブルドーザーが道を作ったみたいで、広いです。 ルート明瞭 でも分岐が多いです 細い道には注意。 ベンチ、道標が多いです。 途中に水場、小文殊、展望台、イベント多々 危険箇所 スリップ、泥濘 色々な花に出会えて賑やかです、カタクリは広範囲で咲いています 出会った人 40名? 出会った獣 無し シカの声 文殊山 新しい社が建っています。 お地蔵さんには頑丈な雪囲いが! 展望は180度ぐらいかな? 白山、別山が眺めれます。 キャパ30名? 文殊山-奥の院-橋立山(神明山,帝襗山) 59分 道は細く成ります(一般登山道) ルート明瞭 但し分岐は多い 危険箇所 ダートのスリップ 出会った人 30名? 出会った獣 0 奥の院 展望ショボイ キャパ10名? 二等三角点 橋立山(神明山,帝襗山) 展望無し 福井テレビの中継局が建っています キャパ15名? 四等三角点 戻ります 橋立山(神明山,帝襗山)-奥の院-文殊山 61分 出会った人 40名? 文殊山-登山口 55分 出会った人 40名? |
写真
装備
個人装備 |
40Lザック
レインウエア
ウインドウジャケト
ヘッテン
コンロ
1食
行動食
水1.1L
ストック
デジカメ
GPS
予備電池
グローブ
ザブトン
タオル
ザックカバー
マグカップ
ゴム手
バラクバラ
ツェルト
スマホ
椅子
|
---|
感想
花のレコが上がっていましたので、お邪魔しました。
手軽な里山なので、人は多いです。
初めて白花のカタクリに逢えました。3株に逢えました(全て見つけた人たちに教えてもらう)
イカリソウも白、紫と沢山咲いています。
栽培種かも知れませんが、福寿草が一輪咲いていました。
当初は縦走してJRを使って戻る計画でしたが。
見落とした花と、朝寝坊さんがいましたので、ピストンルートに計画変更しました。
此れが良かったですね。
将来は山頂から新幹線を眺める山になりますね、ランクアップするかもね
装備
40Lザック ストック
レインウエア ウインドウジャケット グローブ5種 ゴム手袋 帽子
コンロ 1食 行動食 水1L
スマホ デジカメ ヘッテン GPS 予備バッテリー
マグカップ バラクバラ ネックウォーマー 座布団
ザックカバー ツエルト レスキューシート 椅子
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1196人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する