記録ID: 3026766
全員に公開
トレイルラン
甲信越
朝飯前に修行走試走(トレラン 身延山のみ)してきました。
2021年03月27日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,037m
- 下り
- 1,038m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:53
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:10
距離 14.1km
登り 1,037m
下り 1,038m
4:43
9分
覚林坊
7:53
覚林坊
危険個所はありません。
奥之院参道(東コース、西コース)ともよく整備されています。
奥之院参道(東コース、西コース)ともよく整備されています。
天候 | ☀晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
本日無料でした。 ●交通規制 身延山門前町は通行規制が敷かれています。一般車両は一方通行でした。 ●復路 身延山→(県道)身延駅→(県道・52号)新清水IC→(新東名・東名・圏央道)神奈川自宅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
●トイレ 身延山久遠寺 大光坊 身延山ロープウエイ山頂・奥之院駅 ●覚林坊→久遠寺 車道です街灯あります。(ヘッドライト不要) 早朝から車の通りあります。通行注意 ■奥之院参道(東コース) (女坂は割愛しました。) ●身延山久遠寺→大光坊 久遠寺の境内の脇から、急な坂道を折り返しながら高度を稼ぎます。 舗装されています。街灯ありません。(ヘッドライト必要です。) ●大光坊→法明坊 尾根に沿って高度を上げます。急な傾斜は九十九折です。 林道のような参道です。街灯ありません。 ●法明坊→奥之院 斜面をトラバースしながら高度を稼ぎます。 杉林の間から富士山が見えるようになると山頂間近です。 ●北展望台 奥之院の裏側に南アルプスを眺められる展望台があります。 南アルプスの白峰三山、悪沢岳望めました。 ■奥之院参道(西コース) 奥之院→感井坊 林道です。舗装して快適に走れます。 ●感井坊→松樹庵 千本杉の先まで、ダートの林道です。 そのさきは経路になります。次第に傾斜が増します。 ●松樹庵→妙石坊 急な石段を下り谷底まで経路を降ります。 下り切ったところに鹿柵のゲートをくぐると妙石坊です。 ●妙石坊→三門 車道です。路肩ありません。車に注意 |
その他周辺情報 | 栄昇堂 みのぶまんじゅう 1個65円 なくなり次第終了 |
写真
覚林坊の玄関で準備運動していると
「にやぁにやぁ」猫の鳴き声がします。
姿が見えないので、鳴き声を頼りに探してみると・・
いました。車の下に「だいふく」発見w
昨年の にゃんこモーニングコール以来ですね。
「ダイヤモンド富士を鑑賞しに身延山登山\(^o^)/」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2259264.html
おひさしぶりw
「にやぁにやぁ」猫の鳴き声がします。
姿が見えないので、鳴き声を頼りに探してみると・・
いました。車の下に「だいふく」発見w
昨年の にゃんこモーニングコール以来ですね。
「ダイヤモンド富士を鑑賞しに身延山登山\(^o^)/」
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2259264.html
おひさしぶりw
久遠寺までは、街灯がありましたが、奥之院参道(東コース)は真っ暗です。ヘッドライトをつけて走ることはできませんでした。足元に不安があると走れませんね・・・
次第によるが開けて、大光坊に到着です。
纏リス君の前に自販機があったのですが、撤去されたようです。
次第によるが開けて、大光坊に到着です。
纏リス君の前に自販機があったのですが、撤去されたようです。
七面山展望台へ移動します。
2020年度 身延山・七面山 修行走 MONK’S RUN miniraceは写真中央の山になります。あのときは1週間で2周することに・・がんばりました。
2020年度 身延山・七面山 修行走 MONK’S RUN miniraceは写真中央の山になります。あのときは1週間で2周することに・・がんばりました。
宿坊の朝ご飯は8時までなので、間に合うようにジョギングで下山します。
追分感井坊に立ち寄ります。身延往還は通行止めのようです。自己責任で通行できるとの情報もありますが、復旧したときは、身延山と七面山巡ってみたいです。
追分感井坊に立ち寄ります。身延往還は通行止めのようです。自己責任で通行できるとの情報もありますが、復旧したときは、身延山と七面山巡ってみたいです。
三門前の観光案内所に立ち寄ります。
志摩リンの立て看板、よく見ると声優さんのサインがありました。2年前はなかったような・・スタッフに尋ねると、何年か前に、志摩りんの声優さんが身延山に訪問してサインしたそうです。
志摩リンの立て看板、よく見ると声優さんのサインがありました。2年前はなかったような・・スタッフに尋ねると、何年か前に、志摩りんの声優さんが身延山に訪問してサインしたそうです。
装備
MYアイテム |
重量:-kg
![]() |
---|---|
個人装備 |
Tシャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
防寒着
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
ヘッドランプ
GPS
保険証
携帯
|
感想
前日の四阿山登山のつづきです。
⛄雪降る四阿山と🌸桜舞う身延山
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-3026176.html
覚林坊の朝食AM8時までに間に合うように身延山山頂まで修行走試走(トレラン)してきました。
ゆっくり走って2時間半あれば大丈夫とおもいましたが、夜明け前街灯なしのジョギングは足元不安で、まったく走れません( ゜Д゜)(早朝夜明け前ハイクは大丈夫ですが、早朝夜明け前ランは無謀でした。)・・・なんとか朝ご飯なんとか間に合ってよかったです。
天気もよく、南アルプス・富士山の眺望もよく修行走試走(トレラン)楽しめました。昨年は七面山開催だった修行走、ことしは身延山で開催期待しています。
今回も覚林坊にお世話になりました。スタッフの皆さんに感謝です。
レコを最後までみていただきまして、ありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kome100pyouさん、こんにちは。
久遠寺の桜にも間に合って、富士山や南アルプスも見られて、栄昇堂のみのぶまんじゅうゲットできてパーフェクト!
あとは今年の修行走が身延山と七面山の完全版になるといいですね(Ф∀Ф)
yomo-nyan さんこんばんは
久遠寺の枝垂れ桜の情報ありがとうございました。おかげさまでなんとか間に合いました
天気も良く、身延山の山頂からの眺めはなかなかでした。
栄昇堂のみのぶまんじゅうもゲットして、お土産に1個 母に渡したのですが、3個欲しかったそうで( ゚Д゚) はぁ~
ええ身延往還が復旧したら試走しに行くつもりですよ。
さっそくのコメントありがとうございました。(*- -)(*_ _)ペコリ
前日の四阿山登山後の早朝トレラン!
まさに修行ですね。
リス君も無事でなによりです。
今年は身延山トレラン大会が無事開催されるといいですね!
お疲れ様でした!
猫ちゃんにも逢えましたね。
andounouenさんこんにちは♪
雪山にトレラン確かに修行ですね
いまになって筋肉痛です汗干
纏いリス君は健在でしたよ にゃんこモーニングコールの だいふくに逢えました
手招きしましたが、車の下から動きません車の下はあたたかいのかなと
こちらのレコにもコメントありがとうございますm(_ _)m
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する