ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 8334178
全員に公開
ハイキング
甲信越

文明の利器で身延山 久遠寺

2025年06月25日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:27
距離
6.3km
登り
938m
下り
937m
歩くペース
ゆっくり
1.81.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:56
休憩
1:31
合計
3:27
距離 6.3km 登り 938m 下り 937m
12:18
3
スタート地点
12:21
3
12:24
12:34
21
12:55
13:41
3
13:59
14:01
6
14:07
14:10
4
14:14
11
14:25
14:26
3
14:29
14:34
32
15:06
15:21
7
15:28
15:36
3
15:45
ゴール地点
天候 曇りのち晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年06月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
身延山ロープウェイ 往復:1,600円
※モンベル、JAF会員:100円引き
※WEBの前売り:200円引き
ロープウェイ下のせいしん駐車場 1時間300円
それまでに駐車場いくつか有り
中部横断道の南部IC下りてすぐ、右に行くところを左に行ってしまったら「道の駅 なんぶ」だった。
私の本能がそうさせたのだろうか( ゜Д゜)
2025年06月25日 11:00撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/25 11:00
中部横断道の南部IC下りてすぐ、右に行くところを左に行ってしまったら「道の駅 なんぶ」だった。
私の本能がそうさせたのだろうか( ゜Д゜)
南部たけのこもつ煮込み定食
2025年06月25日 11:09撮影 by  SO-53C, Sony
18
6/25 11:09
南部たけのこもつ煮込み定食
南部茶そば〜寄せ豆腐付き〜
ウマー(*´ω`*)
2025年06月25日 11:13撮影 by  SO-53D, Sony
18
6/25 11:13
南部茶そば〜寄せ豆腐付き〜
ウマー(*´ω`*)
身延山久遠寺 到着
三門まで坂を下って行きます
2025年06月25日 12:18撮影 by  SO-53D, Sony
12
6/25 12:18
身延山久遠寺 到着
三門まで坂を下って行きます
三門の向かいにある三本杉のトイレ「南天の庵」
トイレってわからなかった(^^;
2025年06月25日 12:24撮影 by  SO-53D, Sony
15
6/25 12:24
三門の向かいにある三本杉のトイレ「南天の庵」
トイレってわからなかった(^^;
三門の立派さにテンション上がるしんちゃんw
2025年06月25日 12:26撮影 by  SO-53D, Sony
15
6/25 12:26
三門の立派さにテンション上がるしんちゃんw
みんなでなぜかバンザイ!
観光案内所でスマホ台を借りられます、親切(´∀`)
2025年06月25日 12:33撮影 by  SO-53D, Sony
20
6/25 12:33
みんなでなぜかバンザイ!
観光案内所でスマホ台を借りられます、親切(´∀`)
皆さん、おわかり頂けるだろうか?
荘厳な林の奥に見える、恐ろしいものを・・・
2025年06月25日 12:36撮影 by  SO-53D, Sony
16
6/25 12:36
皆さん、おわかり頂けるだろうか?
荘厳な林の奥に見える、恐ろしいものを・・・
階段地獄どーん!
(失礼なっ、バチ当たるぞ!)
2025年06月25日 12:40撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/25 12:40
階段地獄どーん!
(失礼なっ、バチ当たるぞ!)
予想に反するお天気であっつ〜い、汗ダラダラ(;´Д`)
2025年06月25日 12:46撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/25 12:46
予想に反するお天気であっつ〜い、汗ダラダラ(;´Д`)
五重塔と本堂
一見ジャマそうな木は枝垂れ桜だそうです
(コラッ)
2025年06月25日 12:52撮影 by  SO-53D, Sony
16
6/25 12:52
五重塔と本堂
一見ジャマそうな木は枝垂れ桜だそうです
(コラッ)
祖師堂
本堂、祖師堂、報恩閣は渡り廊下で繋がっていて見学自由ですが、中の撮影禁止
2025年06月25日 12:56撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/25 12:56
祖師堂
本堂、祖師堂、報恩閣は渡り廊下で繋がっていて見学自由ですが、中の撮影禁止
報恩閣、御朱印の受付はここです。
休憩所に無料のお水とお茶があります(´∀`)
2025年06月25日 12:56撮影 by  SO-53C, Sony
12
6/25 12:56
報恩閣、御朱印の受付はここです。
休憩所に無料のお水とお茶があります(´∀`)
御朱印
若いおねーさんが書いてくれたそうです、スゴイ!
2025年06月25日 13:11撮影 by  SO-53C, Sony
16
6/25 13:11
御朱印
若いおねーさんが書いてくれたそうです、スゴイ!
身延山ロープウェイで山頂と奥之院へ
ゴンドラの天井に本堂と同じ龍の絵が描いてありました
2025年06月25日 13:59撮影 by  SO-53D, Sony
17
6/25 13:59
身延山ロープウェイで山頂と奥之院へ
ゴンドラの天井に本堂と同じ龍の絵が描いてありました
まずはモノホンの山頂へ
スニーカーで行けます
2025年06月25日 14:15撮影 by  SO-53D, Sony
15
6/25 14:15
まずはモノホンの山頂へ
スニーカーで行けます
身延山山頂展望台
こっちは晴れてるんだけどなぁ、不思議
2025年06月25日 14:19撮影 by  SO-53D, Sony
14
6/25 14:19
身延山山頂展望台
こっちは晴れてるんだけどなぁ、不思議
バイケイソウ
2025年06月25日 14:23撮影 by  SO-53D, Sony
12
6/25 14:23
バイケイソウ
奥之院 思親閣本堂
「親を思うお堂」という意味だそうです
2025年06月25日 14:28撮影 by  SO-53D, Sony
15
6/25 14:28
奥之院 思親閣本堂
「親を思うお堂」という意味だそうです
仁王門
仁王さんいなかったので、私たちが代わりにw
2025年06月25日 14:34撮影 by  SO-53C, Sony
14
6/25 14:34
仁王門
仁王さんいなかったので、私たちが代わりにw
クリンソウ
少しだけ残ってた(´∀`)
2025年06月25日 14:36撮影 by  SO-53D, Sony
14
6/25 14:36
クリンソウ
少しだけ残ってた(´∀`)
「日蓮聖人 お手植え杉」、ヤバ杉(過ぎ)
(オイッ!)
2025年06月25日 14:38撮影 by  SO-53D, Sony
17
6/25 14:38
「日蓮聖人 お手植え杉」、ヤバ杉(過ぎ)
(オイッ!)
よく見たら、向かいにもう1本あった
全部で4本あるそうな
2025年06月25日 14:40撮影 by  SO-53D, Sony
13
6/25 14:40
よく見たら、向かいにもう1本あった
全部で4本あるそうな
登山道の方へ少し下りた所にひっそりと展望台が
2025年06月25日 14:43撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/25 14:43
登山道の方へ少し下りた所にひっそりと展望台が
なぜか居心地が良く、しばしマッタリ(*´ω`*)
2025年06月25日 14:43撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/25 14:43
なぜか居心地が良く、しばしマッタリ(*´ω`*)
ロープウェイ駅に戻り、ニセ山頂看板でw
(コラコラ!)
下山もロープウェイでw
2025年06月25日 15:11撮影 by  SO-53D, Sony
20
6/25 15:11
ロープウェイ駅に戻り、ニセ山頂看板でw
(コラコラ!)
下山もロープウェイでw
発車まで時間ないのに「ゆばまん」を買うw
湯葉とタケノコがいっぱい(´∀`)
蒸し器じゃなくレンチンだったので、生地がまだ固い部分あって、ちと残念(´Д`)
2025年06月25日 15:30撮影 by  SO-53D, Sony
15
6/25 15:30
発車まで時間ないのに「ゆばまん」を買うw
湯葉とタケノコがいっぱい(´∀`)
蒸し器じゃなくレンチンだったので、生地がまだ固い部分あって、ちと残念(´Д`)
蓮のつぼみ(´∀`)
14
蓮のつぼみ(´∀`)
駐車スペースまで戻って来ました!
私のお気に入りの「猫パンチTシャツ」(*ノωノ)
2025年06月25日 15:45撮影 by  SO-53D, Sony
16
6/25 15:45
駐車スペースまで戻って来ました!
私のお気に入りの「猫パンチTシャツ」(*ノωノ)
甲府市の「郷土料理 富がく」さん
2025年06月25日 19:03撮影 by  SO-53C, Sony
13
6/25 19:03
甲府市の「郷土料理 富がく」さん
店先のたぬきのトーテムポールw
あっ・・・これ、ボカシいる?( ゜Д゜)
2025年06月25日 19:03撮影 by  SO-53C, Sony
14
6/25 19:03
店先のたぬきのトーテムポールw
あっ・・・これ、ボカシいる?( ゜Д゜)
みんな美味しくて、量たっぷり(´∀`)
19
みんな美味しくて、量たっぷり(´∀`)
ロースカツ和膳(1,980円税込)
小さく見えるけど、実際はひとつひとつが大きいですw
2025年06月25日 18:05撮影 by  SO-53C, Sony
17
6/25 18:05
ロースカツ和膳(1,980円税込)
小さく見えるけど、実際はひとつひとつが大きいですw
おざら御膳(2,200円税込)
私でも苦しいぐらいの量ですw
美味しかった〜(*´ω`*)
「おざら」とは、ほうとうより細いざるうどんの事で、つけ麵風が定番だそうです。
2025年06月25日 18:13撮影 by  SO-53D, Sony
18
6/25 18:13
おざら御膳(2,200円税込)
私でも苦しいぐらいの量ですw
美味しかった〜(*´ω`*)
「おざら」とは、ほうとうより細いざるうどんの事で、つけ麵風が定番だそうです。
ホテルへ向かう途中、住宅街から富士山が見えた!
2025年06月25日 19:15撮影 by  SO-53C, Sony
15
6/25 19:15
ホテルへ向かう途中、住宅街から富士山が見えた!
撮影機器:

感想

 本当は、谷川岳に行く予定だったのに・・・直前になって、台風が来やがった!( ゜Д゜)
 急きょ予定変更!天気予報・台風情報・てんくらとにらめっこした結果、山梨へ!
 関東・東海は大雨だったようなので、ホンマにshin-ichiさん、グッジョブ!(≧▽≦)

 みんなのおかげで楽しい一日でした、ありがとう!(*´ω`*)
 そして、2日目に続きます♪

 

行き先が天候のせいでかわってしまいましたが、観光登山もなかなかよいものです😆
無事第一日目良いお天気でほっとしました✨

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人

コメント

mayu0509さん、皆さま!
身延山お疲れ(*^-^)ノさまでした!🙇🙇
蒸し暑い🥵中、なかなかの階段天国👼だったと思いますが、今回はshin-ichiさんの見事なまでの倒れっぷり😨もなくて良かったです!🙇🙇
道の駅なんぶですが、新しく綺麗になりましたね!😺確か山梨県の道の駅1号だったと思います。😺
美味しい竹の子につられましたね!🤣🤣
久遠寺は仏閣の名所ですが、綺麗なご朱印(お寺ですと納経書ですかね)受けられて良かったですね。😺
バイケイソウ、クリンソウ、蓮もなかなか綺麗🌸ですね!😺
タヌキさんですが、まあ、人間ではないのでぼかしなしでいいのでは?🤣🤣🤣
しかし、北上して甲府で、ほうとうや美味しいもの食べられましたが、ボリュームが凄すぎですね!🤣🤣
山に登るにもパワーは必要ですが、次の日はチョイと大変でしかかね?🤣🤣
富士山🗻も4人が心配でヒョッコリと現れましたかね?😺🙇
2025/6/28 7:08
いいねいいね
1
135oji3さん、階段天国?は暑かったけど、山頂は涼しくて気持ち良かったです(´∀`)

 道の駅なんぶ、やっぱり新しいんですね♪しかも山梨第一号だったとは!私の食い物探知能力で吸い込まれましたね!

 久遠寺の御朱印はベルバラさんで、お花はモーリィさんです🌸私は、お花探知能力ゼロなので(^^;

 富士山は心配というより、びっくりしてうっかり姿を見せちゃったんじゃ?w
 あれだけ食べても次の朝には、しっかりガストでモーニング食べましたよ( ´,_ゝ`)プッ
2025/6/29 5:56
いいねいいね
2
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら