記録ID: 8334178
全員に公開
ハイキング
甲信越
文明の利器で身延山 久遠寺
2025年06月25日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:27
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 938m
- 下り
- 937m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:56
- 休憩
- 1:31
- 合計
- 3:27
距離 6.3km
登り 938m
下り 937m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
※モンベル、JAF会員:100円引き ※WEBの前売り:200円引き ロープウェイ下のせいしん駐車場 1時間300円 それまでに駐車場いくつか有り |
写真
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:171人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
身延山お疲れ(*^-^)ノさまでした!🙇🙇
蒸し暑い🥵中、なかなかの階段天国👼だったと思いますが、今回はshin-ichiさんの見事なまでの倒れっぷり😨もなくて良かったです!🙇🙇
道の駅なんぶですが、新しく綺麗になりましたね!😺確か山梨県の道の駅1号だったと思います。😺
美味しい竹の子につられましたね!🤣🤣
久遠寺は仏閣の名所ですが、綺麗なご朱印(お寺ですと納経書ですかね)受けられて良かったですね。😺
バイケイソウ、クリンソウ、蓮もなかなか綺麗🌸ですね!😺
タヌキさんですが、まあ、人間ではないのでぼかしなしでいいのでは?🤣🤣🤣
しかし、北上して甲府で、ほうとうや美味しいもの食べられましたが、ボリュームが凄すぎですね!🤣🤣
山に登るにもパワーは必要ですが、次の日はチョイと大変でしかかね?🤣🤣
富士山🗻も4人が心配でヒョッコリと現れましたかね?😺🙇
道の駅なんぶ、やっぱり新しいんですね♪しかも山梨第一号だったとは!私の食い物探知能力で吸い込まれましたね!
久遠寺の御朱印はベルバラさんで、お花はモーリィさんです🌸私は、お花探知能力ゼロなので(^^;
富士山は心配というより、びっくりしてうっかり姿を見せちゃったんじゃ?w
あれだけ食べても次の朝には、しっかりガストでモーニング食べましたよ( ´,_ゝ`)プッ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する