記録ID: 3011213
全員に公開
雪山ハイキング
北陸
今年初めての奥獅子吼山
2021年03月20日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:13
- 距離
- 10.9km
- 登り
- 813m
- 下り
- 810m
コースタイム
天候 | 晴れ,のち曇り,小雨から本降りへ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
パーク獅子吼〜月惜峠 積雪なし 月惜峠〜奥獅子吼登山口(犀鶴線林道出合) ルートの8割ほど積雪あり 奥獅子吼登山口(犀鶴線林道出合)〜山頂 ほぼ一面積雪あり。 雪が緩んで,踏み抜きやすくなっている。 |
その他周辺情報 | もく遊りん 夕方,ライトで照らされる外観がステキ。 |
写真
装備
個人装備 |
軽アイゼンを持参したが
使用せず。<br />時間がなかったので
冬用登山靴ではなく
ミドルカットのゴアテックスの登山靴を使用。積雪個所を長時間歩くと
足が随分と冷えた。
|
---|
感想
午前中用事があって,午後からタイヤ交換のつもりが,タイヤ交換できる車が1台だけしかなかったので,タイヤ交換は翌朝にすることにして,折角の晴れだから手軽に行ける奥獅子吼山へ。
日没まで3時間余りと時間がなかったので,早く歩けるように,雪山登山靴ではなく,ミドルカットのゴアテックスの登山靴を使用。積雪のあるところを1時間以上歩くと,さすがに足が冷たくなった。
しかし,おかげで3時間強で往復することができ,日没前にゲザーン。
貴重な時間を有意義に使えて満足😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:575人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する