記録ID: 2983793
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
天国と地獄の五竜岳
2021年03月09日(火) 〜
2021年03月10日(水)


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:11
- 距離
- 12.9km
- 登り
- 1,239m
- 下り
- 1,275m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:21
- 休憩
- 0:00
- 合計
- 3:21
距離 4.6km
登り 689m
下り 149m
天候 | 初日快晴、2日目暴風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
テレキャビン 往復2,000円 リフト(登りのみ) 450円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
バラクラバ
毛帽子
着替え
靴
予備靴ひも
ザック
サブザック
アイゼン
ピッケル
ビーコン
スコップ
昼ご飯
行動食
非常食
調理用食材
調味料
飲料
水筒(保温性)
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ナイフ
カメラ
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ヘルメット
|
---|
感想
初日とは全く様相が変わり、稜線は爆風が吹き荒れ
山頂まで残す所1時間弱という所で撤退致しました。
脈打つ様に訪れる爆風は耐風姿勢が必要となる程の風。
結構楽しかったですけどね。やってる感が有って。
出来れば厳冬期にラッセルしてリベンジと行きたいですね。そんな体力あるかは不明ですが..
そして自分への申し送り。
日焼け止め忘れるな。後悔すっぞ(--)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:913人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お疲れ様です。
火曜日にレコアップが無かったので、今週はどこかでテンパクやってるんじゃ無いかな、もしそうだったらすれ違うかもなぁ〜なんて、考えていましたよ^_^
すれ違いましたね!
山遭遇率多分3%位ありますね😏
ビックリしましたよ。
数ある山の中から同じ所を..同じ日に(笑)
R.W降りた頃には大分晴れて来てましたので武田菱見えましたのでは?
marさんにもお伝え下さい。
多分またどこかで逢いますよと(笑)
調べるとガリガリ君の当たり棒の確率は4%の様です。
ほぼ一緒の確率ですね。^^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する