記録ID: 290150
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
初めてのテント泊 甲武信岳
2013年04月28日(日) 〜
2013年04月29日(月)

- GPS
- 27:30
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 1,610m
- 下り
- 1,599m
コースタイム
1日目
8:00西沢渓谷入口駐車場
8:30近丸新道入口
9:30ヌク沢渡渉地点
10:55徳ちゃん新道合流点
戸渡尾根(お昼)
14:35木賊山
15:00甲武信小屋
2日目
5:45甲武信小屋
6:15甲武信岳6:25
6:40甲武信小屋 朝食7:40
8:00木賊山
9:10徳ちゃん新道合流点 9:20
11:00徳ちゃん新道入口
11:30西沢渓谷入口駐車場
8:00西沢渓谷入口駐車場
8:30近丸新道入口
9:30ヌク沢渡渉地点
10:55徳ちゃん新道合流点
戸渡尾根(お昼)
14:35木賊山
15:00甲武信小屋
2日目
5:45甲武信小屋
6:15甲武信岳6:25
6:40甲武信小屋 朝食7:40
8:00木賊山
9:10徳ちゃん新道合流点 9:20
11:00徳ちゃん新道入口
11:30西沢渓谷入口駐車場
| 天候 | 晴れ |
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
| アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
初めてのテント泊で楽しみと緊張で出発しました。
いつもより荷物が多いのと
いつもより標高差があるのとで
登りでは楽しむより必死でした。
途中アイゼン装着して安心して歩けるようになったのですが
スイスイアイゼンつけずリズミカルに歩いている方に道を譲り
ほ〜っと感心する自分がいます。
木賊山を過ぎ甲武信岳が姿を現すと展望もよく何だかホッとします。
しばらくして甲武信小屋から薪の燃える匂いでさらにホッとします。
そして初のテント設営。。。のお手伝い。
翌日もお天気が良いとのことで登頂は明日の早朝にお預け!
朝食の前に早速山頂を目指して大展望に大感激!!
きつかった登りも寒さも忘れるほど・・・・
一つ失敗だったのは・・・・・
山頂でパチリっとそこで
カメラの電池が切れたこと!!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1876人











いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する