記録ID: 2900622
全員に公開
ハイキング
六甲・摩耶・有馬
鬼ヶ島
2021年02月06日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:32
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 615m
- 下り
- 525m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:31
- 休憩
- 0:01
- 合計
- 2:32
距離 6.0km
登り 615m
下り 531m
久しぶりにマザーツリーに会いたくなり、鬼ヶ島にでかけることにしました。
【前回の記録】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1314932.html
【前回の記録】
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1314932.html
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り:神鉄有馬温泉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
【有馬口〜鬼ヶ島】 水無川沿いに歩いて行くと渡渉箇所(橋)の手前に鬼ヶ島へ続く踏み跡があります。案内標識はありません。 鬼ヶ島まではかなりの激登りです。適宜休憩をはさみながら登りました。 【〜高尾山】 水無山から一旦水無峠に下ります。高尾山への登り返しは裏六甲でも有数の激坂。木の幹につかまりながらよじ登ります。山頂にたどり着いた時の喜びはひとしおです。 【〜有馬温泉】 湯槽谷山へは少し登りがあります。鬼ヶ島と高尾山の激坂でおなか一杯になったので、灰形山はパスして有馬温泉に下りました。 |
その他周辺情報 | 金の湯で湯浴みの後、谷上のスシローでビール。 |
写真
装備
個人装備 |
ヤマレコMAP
水500ml
カロリーメイト2ブロック
タオル
着替え
汗止め
ヘッドライト
物理コンパス
|
---|
感想
有馬温泉も緊急事態宣言の影響か週末でも閉じたままの店舗が目立ちます。
温泉で湯浴みのあと遅いランチをいただくのが楽しみでしたが、それが難しくなりました。
裏六甲の帰りには谷上でビールが最近のマイブームです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:370人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する