記録ID: 288450
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
長石谷〜長石尾根周回、アカヤシオ咲く鎌ヶ岳
2013年04月26日(金) [日帰り]



- GPS
- 06:45
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 696m
- 下り
- 694m
コースタイム
07:45駐車場
07:55長石尾根、長石谷分岐
09:05犬星大滝
10:40岳峠
10:55鎌ヶ岳山頂---11:10
11:50長石尾根途中(昼食)---12:30
13:30弥一ヶ岳
14:15登山口
07:55長石尾根、長石谷分岐
09:05犬星大滝
10:40岳峠
10:55鎌ヶ岳山頂---11:10
11:50長石尾根途中(昼食)---12:30
13:30弥一ヶ岳
14:15登山口
天候 | 曇り時々晴れのち雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
裏道の登山口や町営の駐車場があります。 現在、鈴鹿スカイラインは武平トンネルから、滋賀県側へは通行止めです。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは登山口にあります。 長石谷は岩場歩きが多いので、滑らない様に注意が必要です。 赤目印がきちんとあります。 |
写真
感想
つらい杉花粉もようやく収まり、春の花達もそろそろ咲き出してきたので
アカヤシオの様子を見るため、長石谷〜鎌ヶ岳〜長石尾根を周回してきました。
長石谷は岩うちわが多く咲き、アカヤシオは少々でした。
下山時の長石尾根は8合目位から、アカヤシオが沢山咲いていました。
(去年よりは多く咲いている様です・・・)
途中から少し雨模様になって来たんですが、花が沢山見られ
楽しめました。
下山後は、片岡温泉でほっこりして、帰りました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2419人
イブネ山上からもその雄姿はハッキリと
もう一度歩きたいなぁ…って思いながらレコ拝見してました
未だヤシオの時期に歩いた事が無いので、今年は御在所とセットで歩きたいなって思ってます
ってもう咲いちゃってるんですね
utaoto様
今晩は
鎌も御在所も中腹辺りが見頃です
山頂付近はまだまだこれからです
例年だと5月に入ってからなので
今年は少し早そうですね
また、機会があれば訪れて下さいませ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する