記録ID: 2878579
全員に公開
雪山ハイキング
東海
梅が島温泉からバラの段、大光山を周回
2021年01月25日(月) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:05
- 距離
- 14.6km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,473m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
2日間休みが取れた。
南岸低気圧が通り、初日の前夜まで降雪。しかも関東地方は大雪の予報。
2日目は信州に行くとして、GPVによると初日はオクシズ辺りで山伏より南なら雪は降らないとの予報だったので、降ってもたいしたことはないだろうと思い、大光山へ行くことにした。
前回、青笹山で素晴らしい景色が見れたので、今回はもう少し北側の評判の良い大光山に行った。
スタートから雪はなく、安倍峠の手前辺りから雪が出てきた。稜線に出ると雪は10から20CMくらいでたいしたことはなかったが、新雪なので急登ではつるつる滑り、大変だった。この調子だときつい山行になりそうだなあと思っていたら、後半の大笹ノ頭くらいから雪は少し少なくなり、急登も少なくなりほっとした。
安倍峠からバラの段までの急登が滑って一番きつかった。しかし、山頂では富士山がどかーんと見えて、一休み。その後、暫く行くと、南アルプスの山々が少しづつ見え出すが、雲が南から押し寄せてきた。大光山の手前や大光山の少し西側から南アルプスが見えるが雲がひっかかり、残念ながらはっきり見えなかった。
雲がかかってはっきり見えなかったので青笹山の様な感動はなかったが、それでも展望の良い山歩きが楽しめた。ただ、新雪は疲れる。
次回は山伏の方にも行ってみたいな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:688人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する