記録ID: 2869920
全員に公開
雪山ハイキング
大峰山脈
1908天女の舞、流れる青空に綺麗な霧氷&天女が舞い踊る
2021年01月18日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:05
- 距離
- 12.4km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 989m
コースタイム
天候 | 曇り/晴れ、−7℃〜−4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
一度行きたかった冬の天女の舞。
高見山を計画していたが、山友さん達が天女の舞に行く情報を聞いた。
よく聞くと美女3人だけと、これは千載一遇のチャンス。
ドタキャンの反対、ドタ参を願い出たら、即OKと。
冬の天女の舞は初めて、それも天女3人に連れて行ってもらいました。
スタート時は雲が覆っていたが、次第に青空が流れ天女の舞は展望の良い大雪原、霧氷も綺麗で地吹雪まで味わうことができた。
お昼は、これまた山で食べたことのないにホットサンドに焼きおにぎり、どうして作るのかパクってやる気満々でシャッターを切った。
下山した駐車場で手作りケーキまでご馳走になりました。
3人の天女の皆さんには大変お世話になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1008人
楽しいレコ拝見しました。還暦回った天女🧚🧚
よ〜遊ばせてもらいました。
annyonさんの案内で、
山の説明!毒舌!得意のジョーク!楽しかったです。
ありがとうございました💕
amamokawaさん、こんにちは。
コメントありがとうございます。
青空に霧氷、稲村ヶ岳も綺麗でしたね。
天女の舞で、山座同定されていて、稲村ヶ岳の左は?
やはり大天井ケ岳ですね。
天女の舞、正に天女三人連れの冬山お疲れさんでした。
矢張り青空と雪、美女、絵になりますね。
岩湧山への車道、例の橋突き当たりにユキワリイチゲの蕾が顔だしました。
陽当たりで気温が上がれば、開花すると思います。
Ho3さん、こんにちは。
3人の天女さんに連れて行ってもらいました。
男だけでは絵にならない所ですね。
昨日は、登山口までの道路は積雪に凍結なし。
天女の舞までの登山道もチェンアイゼンでスムーズに行けました。
標高が1500mと結構あるので雪や霧氷は美しかったです。
新雪がたっぷり降ったら後だったら往生するところでした。
昨日はありがとうございました_(..)_
雪はしっかり固められて歩きやすいところとフカフカモフモフのところもあってラッセルしたり、ヒップソリしたりいっぱい遊べて💗青空に霧氷も満喫できて💗
annyonさんのおかげで楽しい山行となりました、おふざけ三人の天女またよろしくね🥰
121makimakiさん、こんにちは。
冬の天女の舞は初めてでした。
ちょうど、行きたかったところ。
良い情報のおかげで飛び入り参加させていただきました。
道路も天気もちょうど良かったですね。
天女3名さんのお心づかいで楽しく遊ばせていただきました。
雪原に霧氷に青空、雄大な景色に迫る稲村ヶ岳など中身の濃い山歩きでした。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する