記録ID: 2835859
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
粘ってよかった雨乞岳
2021年01月02日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:03
- 距離
- 20.2km
- 登り
- 1,311m
- 下り
- 1,318m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:20
- 休憩
- 1:56
- 合計
- 10:16
距離 20.2km
登り 1,335m
下り 1,322m
5:11
14分
スタート地点
15:26
ゴール地点
天候 | ほぼくもりやけど・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2021年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
R421も除雪されてますが朝早い時間は凍結している所もありました。二駆スタッドレスでいけます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
初っ端からスノーシュー着でもOK!雪深の為、スノーシューとアイゼンの使い分けが大事。トラバースは要注意!何箇所かの渡歩はスノーシュー着なので上手くストックを使うとよかった。 山頂ガスでしたが以前のログを頼りに迷う事はなかった。やはり何をとっても基本、体力がないとアカンね。 |
写真
感想
登り始めは奈良の明神平へ行きたかったけどくもり予報の為天気もマシで雪たっぷりぽい雨乞岳に急遽変更!r421の石榑トンネル下りが怖かったけど何とか登山口付近までこれました。思った以上の雪の量!途中までのトレースで安心しましたがまさかの1人ラッセル。危険箇所を慎重に通過し無事周回出来ました。吹き溜まりの雪の量ハンパ無かった。本日の登山者は私の他はトレース途中までの1名のみ?誰とも会わんかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:684人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する