記録ID: 283545
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
伊豆ヶ岳・・・仕事の前に軽−−−く、ハイク。
2013年04月10日(水) [日帰り]


- GPS
- 01:20
- 距離
- 5.4km
- 登り
- 383m
- 下り
- 368m
コースタイム
7:50正丸峠−8:30伊豆ヶ岳8:45−9:10正丸峠
天候 | 曇り時々晴れ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2013年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・特に危険な箇所はありません。 ・男坂は自己責任で。 |
写真
感想
3月、4月、仕事が忙しくまともな山歩き、出来てません。
今日は秩父(旧吉田町)で仕事があったので、仕事前の山歩き。
またしてもショートですが・・・。
アカヤシオ、そろそろかと思いまして伊豆ヶ岳を短時間歩いてきました。
数は少ないですが、満開でしたね〜。
少しリフレッシュ出来たような?。
芝桜のシーズンですね。仕事帰りに寄った西武秩父駅。平日にしては混んでました。
TOBに揺れる西武ですが、頑張りましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1139人
前日に行かれたのですね
朝、レコを拝見してから電車に乗りました〜
お天気が不安定だったのですけど、二日くらい前から
すっかり行く気満々になっていたので決行しましたが、雪積もってるし・・
水曜日は晴れていて羨ましい!!
シロヤシオは撮ったのですけど、超ボケボケで・・涙
アカヤシオは何故あんな危なっかしい場所に咲いているのでしょうか
高所恐怖症なので振り返ってドキドキしながらの撮影でしたわ
お仕事前に、山散歩お疲れ様でした
nyagiさん。こんばんは。
確かにアカヤシオ、岩場の急斜面でしたね。
私も足場を気にしながら撮影しました。
今回もあわただしくショートの山歩き。次回はもう少しロングを歩かないとですね。
コメントありがとうございました。
お花がいっぱいですね
お仕事前に程よくリフレッシュできたのでは??
写真の色ですが、空や花や緑がとても綺麗で素敵です ね
私の写真は色がいつも上手くでないんです。何がいけないんだろう
マンサクが終盤ですか…ポンポンした感じが可愛いですよね。
アカヤシオは満開、ヤマザクラが咲き始めだから、見に行くならまだ間に合うかしら…。
こんどteru-3さんの、足跡をたどってみますね
neko-tamaさん。こんばんは。
このところ、年度末の仕事やら所用が重なり、まともに一日歩いてません。
そんな中、吉田に仕事があったため軽くですが登ってみた訳です。
アカヤシオ、数は少ないですが楽しめましたよ。
まだ蕾の物もあったけどどうかな〜?。
カメラ任せがほとんどですが、花を撮るときは絞り優先モードで撮るようにしてます。
一眼レフもありますが、やはり山では重たくて出番無しですね。
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する