記録ID: 281801
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								六甲・摩耶・有馬
						桜満開の休日に。(鵯越〜菊水〜鍋蓋〜錨山)
								2013年03月31日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 兵庫県
																				兵庫県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 06:23
- 距離
- 12.7km
- 登り
- 733m
- 下り
- 842m
コースタイム
					10:40 鵯越駅
12:10 菊水山
13:30 天王吊橋
14:00 鍋蓋山
15:10 大龍寺
16:00 市章山
16:10 錨山
16:45 阪急三宮駅
							12:10 菊水山
13:30 天王吊橋
14:00 鍋蓋山
15:10 大龍寺
16:00 市章山
16:10 錨山
16:45 阪急三宮駅
| 天候 | 晴れ時々くもり | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2013年03月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車																																								
																																																 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | タイトルとは裏腹にこの山行ルート上に桜の見所スポットはほとんどありません(笑)。 | 
写真
		撮影機器:
		
	
	感想
					神戸は桜が満開なのでお花見山行にしたかったけど、
GWに3泊のテント泊を予定中なので、今回参加の2名はそれまでに少しでも重い荷物で
少しきつい所をトレーニングしたいということで、
当初は鵯越〜全山縦走路〜菊水〜鍋蓋から掬星台をゴールに計画したのですが、
この日曜日は天候がいまいちかもということと、
前日が友人の結婚式の二次会でかなり呑んだのもありで、
ちょいと遅めの山行(しかも、10時集合に30分遅れ)でスタート。
午前中に電車移動中にパラっと雨が降ったものの、
その後は薄日のさす天気で、登っているととっても暑かったです。
鍋蓋山からは時間も時間になったので、
まだ実は歩いたこと無かった市章山・錨山経由で下山することに。
今回は、二人とも結局そんなに重量を積まない山行になってしまいましたが、
きつい登りも体験して新たに購入したザックを試しかつぎすることができたし、
最終的に美味しいカレーを食べることのほうが優先(笑)ということで
カラピンチャさんのカレーも売り切れ前にありつけて、楽しい山行になりました。
夕方からは風もでてきて寒くなったけど都賀川などの満開の桜を見ることもできたので良かったです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:908人
	 monaco
								monaco
			
 
						 
										
 
							









 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する