ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 281715
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

縞枯山-麦草ヒュッテ-白駒池-渋の湯

2013年03月30日(土) 〜 2013年03月31日(日)
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
07:32
距離
11.1km
登り
510m
下り
876m
天候 1日目:かろうじて晴れ
2日目:霧、風、雪
過去天気図(気象庁) 2013年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
行き:茅野駅 10:25 → 北八ヶ岳ロープウェー 11:20(ALPICOバス)
帰り:渋の湯 11:35 → 茅野駅 12:32(ALPICOバス)
コース状況/
危険箇所等
1日目: 北八ヶ岳ロープウェー - 坪庭 - 縞枯山 - 茶臼山 - 麦草ヒュッテ
2日目: 麦草ヒュッテ - 白駒池 - 高見石 - 丸山 - 渋の湯


散策にはスノーシューあると歩きやすそうです。
私たちは持ってないのでアイゼン/チェーンスパイクで。
たまーにズボっと踏みぬきました・・。

高低差はあまりないルート。ちょっと登れば山頂着くので「ほどよい疲労」くらいで登れました。夏山よりも断然雪山の方が登りやすいですね。

白駒池周辺の苔の森は、冬でも美しい。
池に点在するゆきだるまも興を添える。
【1日目】
着くなりお昼を食べて、12時に坪庭を出発!
晴れてきた〜(ta)
2013年03月30日 12:22撮影 by  iPhone 5, Apple
3/30 12:22
【1日目】
着くなりお昼を食べて、12時に坪庭を出発!
晴れてきた〜(ta)
縞枯山(ta)
縞枯山展望台(ta)
茶臼山展望台。
雪がほとんどない。(ta)
2013年04月01日 18:23撮影 by  iPhone 5, Apple
4/1 18:23
茶臼山展望台。
雪がほとんどない。(ta)
南八ヶ岳の山々が一望! (kero)
2
南八ヶ岳の山々が一望! (kero)
霞んでますが、北アが見えてます。(kero)
霞んでますが、北アが見えてます。(kero)
晴れたバンザーイ(ta)
6
晴れたバンザーイ(ta)
佐久への道は、もう通じてました!
開通は4月中旬。もうすぐですー♪(kero)
1
佐久への道は、もう通じてました!
開通は4月中旬。もうすぐですー♪(kero)
茅野への道は、まだですね。。(kero)
茅野への道は、まだですね。。(kero)
国道の真ん中で写真をとり合いっこ。
佐久側(ta)
国道の真ん中で写真をとり合いっこ。
佐久側(ta)
茅野側(ta)
「緑は友だち国有林」
の看板にツボるkero。
「緑は友だち国有林」
の看板にツボるkero。
麦草峠へは国道からの階段を登っていきます。(kero)
1
麦草峠へは国道からの階段を登っていきます。(kero)
ウキウキ。 (kero)
麦草ヒュッテ!本日のお宿〜♪ (kero)
2
麦草ヒュッテ!本日のお宿〜♪ (kero)
麦草峠。土見えてるし!春だね〜 (kero)
麦草峠。土見えてるし!春だね〜 (kero)
素晴らしき麦草ヒュッテ。まっさらシーツ!
女子的ポイント高過ぎ! (kero)
1
素晴らしき麦草ヒュッテ。まっさらシーツ!
女子的ポイント高過ぎ! (kero)
ほんと!麦草ヒュッテはサイコー。
部屋もトイレもキレイで暖かくて、ご飯もウマイ。
2階の個室♪(ta)
2013年04月01日 18:24撮影 by  iPhone 5, Apple
3
4/1 18:24
ほんと!麦草ヒュッテはサイコー。
部屋もトイレもキレイで暖かくて、ご飯もウマイ。
2階の個室♪(ta)
【2日目】
5時半から朝食を食べて6時過ぎに出発。(ta)
2013年03月31日 06:47撮影 by  iPhone 5, Apple
3/31 6:47
【2日目】
5時半から朝食を食べて6時過ぎに出発。(ta)
二日目の朝。重い重い雲から覗く太陽。。(kero)
1
二日目の朝。重い重い雲から覗く太陽。。(kero)
どーーーーーーーんより。。。くすん。(kero)
2
どーーーーーーーんより。。。くすん。(kero)
でもはしゃぐkero♪(ta)
4
でもはしゃぐkero♪(ta)
広々野原を一人(二人)締め〜 (kero)
広々野原を一人(二人)締め〜 (kero)
後光が差してます! (kero)
1
後光が差してます! (kero)
白駒池。
雪だるまが点在してますが、所々融けてるので足を踏み入れることはせず。(kero)
白駒池。
雪だるまが点在してますが、所々融けてるので足を踏み入れることはせず。(kero)
紅葉の頃来た時は山が燃えているようだったけど、常緑樹も多かったのね。(kero)
1
紅葉の頃来た時は山が燃えているようだったけど、常緑樹も多かったのね。(kero)
まだ朝の7時ですが、白駒池でおやつ。
すっごい静か。誰もいない(ta)
2013年04月01日 18:24撮影 by  iPhone 5, Apple
4/1 18:24
まだ朝の7時ですが、白駒池でおやつ。
すっごい静か。誰もいない(ta)
秋には大賑わいだった白駒荘(だっけ?)も、雪に沈んでいます。。 (kero)
秋には大賑わいだった白駒荘(だっけ?)も、雪に沈んでいます。。 (kero)
高見石から白駒池(ta)
1
高見石から白駒池(ta)
手乗り白駒池。 by ta。
1
手乗り白駒池。 by ta。
オラに元気を〜! by kero。
1
オラに元気を〜! by kero。
白駒池の雪だるまも見えました! (kero)
白駒池の雪だるまも見えました! (kero)
むひょー! (kero)
丸山に寄り道(ta)
賽ノ河原につきました!
名前からは想像しなかったステキ景色が広がる〜

docomo、SB通じましたー。(auは持ってないので不明) (kero)
賽ノ河原につきました!
名前からは想像しなかったステキ景色が広がる〜

docomo、SB通じましたー。(auは持ってないので不明) (kero)
いきなり電波が入ったので、今日来れなかったメンバーにLINEで送信用に写真撮影(ta)
2
いきなり電波が入ったので、今日来れなかったメンバーにLINEで送信用に写真撮影(ta)
電波着信ちゅーのta。 (kero)
3
電波着信ちゅーのta。 (kero)
雪が無いと、どんな感じなのかなここ。河原らしく岩だらけ。岩場好き・・・。 (kero)
雪が無いと、どんな感じなのかなここ。河原らしく岩だらけ。岩場好き・・・。 (kero)
賽ノ河原のお地蔵さん。

なんでここが賽ノ河原なのかな?石碑あるけど読めず。ちょっとコワイです。(kero)
賽ノ河原のお地蔵さん。

なんでここが賽ノ河原なのかな?石碑あるけど読めず。ちょっとコワイです。(kero)
雪解け水〜 春ですね〜 (kero)
雪解け水〜 春ですね〜 (kero)
鉱泉らしく泡立ってる! 硫黄の臭いもするよ〜 (kero)
1
鉱泉らしく泡立ってる! 硫黄の臭いもするよ〜 (kero)
渋の湯到着(ta)

感想

「3週間ぶりの山」にものすごく久しぶり感を感じてしまうようになった私。
病気でしょうか。

冬まっ盛りの雪山を求めて北八ヶ岳へ。
ですがまだまだ雪山初心者なので、冒険はせずのんびりと。
秋の紅葉が素晴らしかった白駒池や、縞枯山をめぐる旅。

余裕があれば天狗の方に向かっちゃう〜?なーんて話もしてたけど、
余裕どころか濃霧に風に、雪まで降り出しそれは断念。

凍結箇所はそんなになかったので全行程チェーンスパイクでOKでした。
所々土が見えているくらいまで雪が融けているのがびっくり。3月末なのに。。。
今年は春が早いですね。


今回お世話になった麦草ヒュッテは素晴らしゅうございました。
清潔感あふれる個室には石油ストーブとハロゲンヒーター、炬燵完備。
シーツ洗い立てだし!
お料理も美味しく、宿の皆様とても親切で感じがよい。
お宿の三角お屋根も可愛らしいし、広々した麦草峠も解放感あり。
とってもとっても気に入った〜♪

季節を変えて、またお邪魔しまーす!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1734人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [3日]
縞枯山〜茶臼山〜高見石〜中山〜東天狗岳
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳
利用交通機関:
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら