記録ID: 2783295
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								中央アルプス
						今年最後の百名山は恵那山
								2020年12月06日(日)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 長野県
																				岐阜県
																				長野県
																				岐阜県
																														
								
					体力度
					
			
	
							3
					
					日帰りが可能
			- GPS
- 05:47
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 1,122m
- 下り
- 1,113m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 5:04
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 5:47
					  距離 12.1km
					  登り 1,122m
					  下り 1,124m
					  
									    					 
				
					出発時刻: 06:39 到着時刻: 12:26
合計時間: 5時間47分
合計距離: 12.14km
出発標高: 1157m 到着標高: 1155m
最高点: 2173m 最低点: 1153m
登り累積: 1057m 下り累積: 1051m
							合計時間: 5時間47分
合計距離: 12.14km
出発標高: 1157m 到着標高: 1155m
最高点: 2173m 最低点: 1153m
登り累積: 1057m 下り累積: 1051m
| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2020年12月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
																																								自家用車										
																																																 帰り:広河原登山口からレンタカー。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 標高1800mを超えると、積雪有り。 登りはそのままだったが、帰りはチェーンアイゼン装着。 大変助かりました。 | 
| その他周辺情報 | 飯田で昼食。 名古屋で夜食。 | 
写真
装備
| 個人装備 | 
																長袖シャツ
																Tシャツ
																ズボン
																靴下
																グローブ
																防寒着
																雨具
																靴
																ザック
																昼ご飯
																飲料
																コンパス
																ヘッドランプ
																GPS
																保険証
																携帯
																カメラ
															 | 
|---|
感想
					広河原コースにしたが、始めから九十九折で高度を稼いでいく、好きなコース。
途中からは、南アルプスオールスターでいい感じ。
北アルプス、中央アルプスは1ケ所からだけだったが、御嶽、乗鞍がよく見えます。
山頂は展望台に登っても眺望がないのは、…だが、まあ十分です。
※避難小屋裏の岩場からはどうだったのかな?
行きはアイゼンなしだったが、下りはチェーンアイゼン装着で快適。
持って行って良かった。
今年の100名山は、これで終わりのはず…。
※近くの山は登ります。
コロナも終息し、来年は自由に行けるようにお祈りします。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:942人
	
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										







 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する