記録ID: 2759265
全員に公開
ハイキング
近畿
青山高原 布引の滝
2020年11月24日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 7.8km
- 登り
- 548m
- 下り
- 536m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
歩き易いハイキングコース |
写真
感想
青山高原はドライブでは行ったことが有ったが、布引の滝はまだ見たことが無かったので、ハイキングコースを歩いて来ました。
一般的には下流の滝見台方面から歩かれているようですが、飛龍滝の渡渉が水量が多いと危険らしいので、高原上部から下って行くことにしました。
高原道路沿いには幾つか駐車場が有りますが、夫婦揃ってトイレが近いので、きれいなトイレの有る第三駐車場に駐車して、出発点としました。
ハイキングコースは全体的に歩き易く、布引の滝を見て、東海自然歩道で谷沿いに大小の滝など眺めながら、三角点まで登り返しました。
飛龍滝では、突然スズメバチが威嚇しながら周回しだしたので慌てて退散するハプニングが有りました。
麓では無風だったのに、山頂周辺では、風が強く吹いて寒かったですが、風車が回転する様子が見られて、秋晴れの山歩きを楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
上からの逆コースとは考えましたね。いいアイデアですよ
私はまじめに下から行きましたけどね
M0taさん、以前行かれた山行記を拝見して、参考にさせていただきました。
当時滝に架かっていた丸太橋は現在無くなっているので、安全の為通らなくても良いコースを考えて、下って登ることにしました。トイレも有って良かったです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する