記録ID: 2747487
全員に公開
講習/トレーニング
奥武蔵
[チャリレコ]正丸峠〜刈場坂峠〜堂平山〜雀川林道
2020年11月21日(土) [日帰り]


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 07:12
- 距離
- 143km
- 登り
- 2,070m
- 下り
- 2,075m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 0:20
- 合計
- 7:13
距離 143km
登り 2,075m
下り 2,079m
8:31
63分
スタート地点
15:44
ゴール地点
天候 | 晴れ☀️北西風強い |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自転車
|
写真
感想
今日は山は荒れる予報…チャリしかない。ゆるゆる7時に起きて準備、チャリの朝は寒いので遅出パターン。日がさして温かいが北西風が強い、西に向かうので向かい風がツラい…。白石峠タイムでなさそうだし、作戦変更していつもと逆回りコースに変更、入間川サイクリング ロードから飯能を目指す。入間・飯能市街地過ぎてセブンで休憩、ドリンクと食料を調達。山伏峠までヒルクライム、どこからが山伏峠のセグメントか未確認のため一気に頂上へ、ロングでヘトヘト…正丸峠まで流して休憩。正丸峠は登山者ゼロでがらんとしていた…コロナで自粛?刈場坂峠が今日のメインクライム。後半ゆるめで白石峠の方がキツイ印象、峠で記念撮影して堂平山へ。高篠峠の工事はやっていなく通過、いつも流す堂平山をしっかり頑張り自己ベストでた。高篠峠側からときがわへくだる、身体が冷え切ったので、雀川林道経由であたためる。その後は北西風のおかげでビュンビュン飛ばしてバンバンセグメント自己ベストでた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:203人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する